今朝は、まいりました…。
まずは、地震。
震源地に近い方に比べたら、まだまだ小さい揺れなんでしょうが、それでも、体が過敏に反応してしまいます。自律神経が乱れてしまうのでしょうが、気分の悪さと言ったら…。
さらに、追い打ちをかけるように、私の住んでいる地域では、断水が。
後から知りましたが、どうやら浄水場のある地域一帯は停電だったようで、それで市内への水道の供給がストップしてしまったのかな???
もっとも、停電の原因が地震なのかどうか、私には判りませんが…。
飲み水や洗い物はともかく、トイレの水にはホント困りました。たまたま、お風呂のお湯がそのまま残っていましたので、バケツで運んで事なきを得ましたが…。水洗トイレの時代だからこそ、の困りごとですね。(^_^;)
日頃、なんにも氣にせずに、当たり前のように利用している水道や、当たり前のように過ごしている毎日。
こんな状況になってみて、自分の身の回りの物事に対して、感謝することをすっかり忘れてしまっている自分に氣付いた次第です。
西丸保幸
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う