昨日、開催させていただいた相続セミナーで感じたことです。
仕事柄、つい、税額がいくらになるか、のほうに目が行ってしまいがちですが…。
税金を抑えることばかりに意識が行き過ぎて、変なテクニック的な事象に走ってしまったりすると、結果として、手持ちの財産が減ってしまったり、揉める「争続」になってしまったり…。
何が大事なのか、物事の本質をしっかりととらえた、いわゆる「王道」を邁進しなければ…と、あらためて感じた次第です。
西丸保幸
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園