創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 未分類

未分類

食欲の秋がやってきました!しかし、、、

食欲の秋がやってきました。他にも様々な秋のかたちがありますが、私が思い浮かべてしまう秋はやはり食についてです。 ですが、美味しい食べ物や飲み物が溢れる一方、気に掛けなくてはならないのが自身の健康についてです。 そして私の …

ポップサーカス

先日、新潟市産業振興センター前駐車場に来ているポップサーカスを見に行きました。 サーカスを見に行くのは小学生以来実に二十数年ぶり、大人になってから見ても人間離れした芸の数々に手に汗をにぎるどころか全身汗だくになるくらい熱 …

一言の心遣い

私はガソリンスタンドで給油口を開けるのをよく忘れます。「給油口、お願いしまーす!」と店員さんに声をかけてもらうこともしばしば・・・。 先日、毎度のごとく開け忘れていると、「“もう一度”、給油口、お願いしまーす!」と言われ …

コンビニエンスストア

コンビニができた初めの頃は、スーパーに比べ商品が割高なのであまり利用していませんでしたが、今ではお弁当や飲み物の購入以外にも、写真やエクセル等で作成した資料の印刷や、通販で購入した商品の受け取りなどでもコンビニを利用して …

スクワットを真剣に

事務所では朝礼時にラジオ体操と簡単な体操をしています。最近では、スクワットを真剣にやろう!ということを取り組んでいます。 いろいろな事に氣をつけながら、やってみると10回でもかなり辛いです(>_<)なんとなく …

奇跡

先日、研修のため新潟へ行ったときのことです。 新潟駅で友人に似た人を見かけました。彼女はカナダに住んでいるため、もう20年以上も会っていません。「人違いかも」「でも、もし彼女だったら」と勇気を出して声をかけてみることにし …

二十年ぶりの再開

先月末、友人の整備工場へ立ち寄ったところばったりと二十数年ぶりに仲の良かった友人と再会しました。 小学校以来の会話。それぞれの近況や今まで何をしていたのかなどの会話がはずみ実に楽しい時間を過ごすことができました。(整備工 …

祭り

 昨日は私の地元のお祭り「三条まつり」の宵宮に行ってきました。  毎年欠かさず行っているのですが、今年もかなり多くの人で賑わっていました。  太鼓の音や笛の音、出店の明かりや屋台のいい匂いがお祭り気分を盛り上げてくれます …

自分との約束

ゴールデンウィーク前半はとても暖かい(暑い?)日が続き、何をするにも良い季候でした。 後半は少し崩れそうですが、体調に気をつけて過ごしたいものです。 先日、「職場の教養」の中で「自分で決めたことは守りましょう」という言葉 …

プロジェクションマッピング・・・

本日は、法事で菩提寺の住職とゆっくりと話しを刷る機会がありました。 お寺の役割とは・・・と言うことなどで、菩提紙の住職が精力的な活動をされているお話しをいろいろとお聞かせいただいたところです。 昨夜の明石家さんまの転職D …

« 1 11 12 13 14 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」