通信の大学で学び始めて4年目が終わろうとしています。家族からは「まだ、卒業できないの?」と言われていますが、ようやく3分の2くらい。10年計画は達成できそうです。
「大学卒業」が一つの大きな目標であるため、興味のない科目、苦手な科目も学びます。およそ自分からは読まないであろう分野の本を読み(教科書なのでしかたありません)、レポート作成のために参考文献やインターネット等で調べている内に、学びが楽しくなっています。
また、一人で自宅で学んでいるとくじけてしまうことが多いのですが、スクーリングで出会った友達やSNSを通じて知り合った仲間たちが励ましてくれます。年齢も職業も様々ですが、だからこそいろいろな立場でいろいろな言葉で支えてもらっています。
今年の学修も「異文化理解」のレポート1本残すだけです。(実は苦手な科目です)
楽しみながら、学びを続けていきたいと思います。 山口 幸子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園