今日は、長瀬神社の秋のお祭りです。花火も上がります。少ないですが、お店も出ていました。
私が子どもの頃は、「二五会」といって25歳になる年の男子が中心となり寄付金を集めたり「相撲大会」も開かれていました。でも、子どもの数が減り、進学や就職で地元に残っている人が少なくなったため二五会はなくなりました。
花火も14・15日の2日間上がっていました。今よりも花火と花火の間隔がずーっと開いていましたが…。あのなんともいえない「間」もなつかしく思い出されます。
今日は、中秋の名月。お月様と花火、とっても楽しみです。 山口 幸子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う