創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2017年

年別アーカイブ: 2017年

パートナーは横に・・・

金曜日の研修会の冒頭で、とある税理士事務所の所長さんの参加者を代表してスピーチが・・・。 次は、その10分のスピーチの中で一番印象に残った言葉です。 「私どもの事務所は、お客様とパートナーとしての関係で仕事をさせていただ …

デジタルとアナログで・・・

 昨日は有意義な研修会に参加。 講師の経済ジャーナリスト伊藤洋一さんから、グローバルスタンダードでの視野の持ち方を大いに学ばせていただいたところです。 何と、スマホをプロジェクターにつないでの講演。 画期的であ …

ぜひ、一度!

先日、Facebookやラジオ等で紹介されていましたので、佐渡の観光PR動画を見てみました。 なんと!全国初!「パンク」でのPR動画です! パンクって言っても、車のパンクとかではありません。 音楽の「パンクロック」ってヤ …

4月7日

 特にタイトルに意味はありません(笑)。  4月に入ったばかりかと思えばもう一週間が終わりますね。天候もあったかく(暑く!?)なったかと思えば長続きせず・・・。まだインフルエンザも流行っているようですので、体調管理気を付 …

ビッグチャンス・・・

県内第1位と第2位の第四銀行と北越銀行の統合のニュースは、未だに余韻を残しています。 果たして実際に合併が出来るかどうかは公正取引委員会の動き次第で紆余曲折があるとは思いますが。 ところで、両銀行を支配している株主のトッ …

春の全国交通安全運動

今日4月6日(木)~15日(土)まで『春の全国交通安全運動』が行われます。 今年のスローガンは『示そうよ 黄色い帽子に大人の手本』です。 今日、加茂市では小・中学校の入学式が行われました。 明日から大きなランドセルに黄色 …

1位と2位の統合は、中小企業にとって・・・

 昨日、人口の減少や日銀のマイナス金利政策などで地方銀行を取り巻く経営環境が厳しさを増す中、県内シェア1位の第四銀行と第2位の北越銀行が、経営基盤を強化するため、来年4月をめどに持ち株会社を設立して経営統合する …

庭は色とりどり

 知り合いに大きくなっていてもいいからフキノトウが欲しいと頼まれ、先週久しぶりにわが家の庭を散策しました。案の定フキノトウは大きくなり花が咲いてしまっていましたが、紫色のクロッカスや、黄色の水仙、名前はわかりませんがピン …

経営効率とサービスの向上・・・

今朝の新潟日報一面は、「きょう基本合意、第四・北越銀 経営統合協議入り」飲み出し記事。 20年をメドに合併を目指すとのこと。 先日から、経営統合が新聞の記事として流れていましたが、両行は今日5日の取締役会で決議するという …

お肌対策

紫外線というと夏のイメージですが、今朝のニュースでも紫外線が強くなってきていますと伝えていました。 夏は日差しが強く、それなりの対策はしますが、この時期は忘れがちになります。ちょっとしたお出かけでぽかぽか陽気で気持ちがい …

« 1 44 45 46 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」