創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2017年

年別アーカイブ: 2017年

今日も充実・・・

当事務所がお客様に定期的にお送りさせていただいているビジネスワンポイントニュースの5月号から。   https://www.facebook.com/photo.php?fbid=128266028851541 …

新たなパートナー・・・

 色々な場面で、新たなスタートを切る4月。 当事務所も、社名のごとく、ある分野でのエキスパートの方と「パートナー」としてのご縁をいただきました。 当事務所のお客様の永続発展のためにサポートいただく、力強い「パー …

リフォーム

 先日、実家に帰ると床が張り替わっていました。話によると何年かかけて家をリフォームする予定なんだそうです。  一人暮らしを始める前までは住宅設備関係で苦労した覚えがなかったので、一人暮らしを始めた時に始めてお湯が出なかっ …

雪椿は、まだつぼみ・・・

今朝は、6時の花火を合図に、市民・加茂山清掃に参加。 例年と比べ、寒い朝でありました。 そのせいか、県の木・雪椿もまだつぼみの段階。 下旬の雪椿祭りには間に合うのかどうかといったところでしょうか。 すがすがしい日曜の朝で …

1日8000歩・・・

今日から新年度の始まりです。 いろいろな事柄がスタートする時期ですが、緊張感を持ちながら気持ちも新たにスタートしたいものですね。 今日1日の職場の教養によりますと、、今日はエイプリルフールして知られていますが、「トレーニ …

桜の季節

 気温が高くなってきて春らしい季節になりました。  通勤途中にもうじき咲きそうな桜の木があり、毎朝つぼみの確認をするのが日課となっています。  ここ2.3日で大分色がついてきたので開花までもうじきかなぁといったところです …

年度末・週末・プレミアムフライデー・・・

今日3月31日は、年度末。 前年の4月1日から始まり今日の3月31日までの1年のくくりです。 日本においては会計年度や学校年度が4月1日から翌年3月31日。 国内企業も、3月31日を事業年度の末日として、決算を向かえる企 …

はっきりと伝える

今日の職場の教養で自分でも「そうだなぁ」と納得させられることがありました。 電話の応対等で、相手の声が聞こえづらかったり、聞き間違えをすることはたまにあったりします。(加齢と共に聴力の衰え? あってはいけないことではあり …

偶然が重なった奇跡・・・

昨日のネットのニュースです。 タイトルは、 「偶然が重なった奇跡の救命劇」です。 ・・・・・先日、中津市消防署耶馬渓分署の中堅消防署員2人が同市山国町内の温浴施設に消防設備の点検に訪れた時のこと。 店内に入ろうとすると、 …

約束を守る

昨日の職場の教養の内容は、「約束を守ることの大切さ」についてでした。 約束を守ることは周囲からの信用信頼に繋がると同時に、相手の心の負担を軽減させ、安心をもたらすことになります。 とありました。 確かに約束を守らないとい …

« 1 45 46 47 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」