創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2017年

年別アーカイブ: 2017年

確定申告は、お済みですか?

3月に入り、確定申告もいよいよ大詰めを迎えております。 皆様は、申告はもう済ませられましたか? 先月の23日、税理士記念日の当日に、三条支部の納税相談をリサーチコア会場で一日担当させていただきました(^_^) いろいろな …

心筋梗塞が起こる1ヶ月前に出る6つの前兆と症状・・・

季節の変わり目です。 体調を崩しがちですが、十分注意したいものですね。 FBで、次の情報が掲載されていましたので紹介します。 「心筋梗塞が起こる1ヶ月前に出る6つの前兆と症状」 その6つは次の通りです。 1.疲労感・・特 …

3月3日

 朝テレビで今日は「ささみの日」でもあると言っていましたが、ネットでよーーーく検索しないと出てきませんでした・・・。  事務所は今日明日で確定申告の処理を終わらせる目標でがんばっております!!!              …

ブラスの問いかけ・・・

今日はもひなまつりですね!! さて、昨日、眠らせている「脳」を開花する!  というメルマガが昨日届きました。 タイトルは、 ~志望校・資格試験 一発合格への道~ 【悪い予感を打ち消すテクニック】 その内容を紹介いたします …

おすすめ本

最近読んだ本の中からおすすめ本を紹介します。 『憲法ってどこにあるの?-みんなの疑問から学ぶ日本国憲法』(谷口真由美著 集英社) 全日本おばちゃん党代表代行の肩書きを持つ著者の谷口真由美先生は、大阪国際大学の准教授。「日 …

小規模共済のおすすめ・・・

平成28年分の所得税の確定申告期限まで、あと13日となりました。 申告義務のある方は、すでに申告はお済みでしょうか。 ところで、小規模企業共済という共済をご存じですか。 小規模企業共済とは、個人事業主や一定の規模以下の会 …

花を買いました

 前回のブログで「お花屋さんがプリムラで色とりどりだった」と書かせていただきましたが、さっそくプリムラの苗を買ってきました。  まだ寒くて鉢に植え替えできずにいますが、玄関に花苗のポットが3つ置いてあるだけで気持ちが和み …

クローズアップ現代・家族信託・・・

今日から3月ですね。 桜の開花時期が気になる時期となりました。 さて、昨夜の22時からのNHKテレビクローズアップ現代は、相続トラブルについて。 家族信託を上手に活用する事例をわかりやすく伝えていました。  ひ …

明日から3月です

2月も今日で終わりです。2月は28日までなのであっという間という感じです。 気候もだんだんと春らしい日々が増えてきました♪お花も果物も春を感じるものが増えてきて、事務所にはお花屋さんからいただいたももの花やチューリップが …

明日から弥生・・・

今日で、2月も終わり・・・。 明日から弥生・3月ですね。 気分も、ウキウキしてきますね。 弥生の由来は、草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」となったという説が有力だそうです …

« 1 50 51 52 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」