創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

8月スタート

今日から8月がスタートです。梅雨明けをしてから、暑い日が続いています。 各地で夏まつりも開催されているようで夏を楽しむ様子をたくさん目にします。 今週末は長岡まつりと三条まつりが開催されます。三条、長岡方面はにぎわいそう …

キャッシュレス化・・・

今日から、8月です。 今年も残すところ5ヶ月。 残り5/12ですので、約60%経過し残り約40%。 年の当初の計画を実行すべく計画で期に行動したいと決意を新たにしたところです。 消費費税改正まで後2ヶ月です。 準備はお済 …

健康への取り組み

当事務所では、各自健康への取り組みとして、食事と運動について毎日やるべき事を決め、それを実施したかどうか、全員に見える化して日々奮起しています。 私は、毎食生野菜を食べることと、風呂上がりの股関節運動を目標に掲げました。 …

正範語録・・・

次は、フェイスブック「思わず涙する感動秘話」サイトで掲載されていた言葉です。 『正範語録』 実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差 真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る …

“せきとり”監修 鶏から

ローソンが7月23日から「“せきとり”監修 鶏から 香味咖喱(カリー)」を発売したそうです。私は、せきとりの半身揚げが大好きで、新潟市窪田町の本店まで蒸し焼きとあわせて買いに行くこともしばしばあるので、ローソンの鶏からに …

電子レンジで5分・・・

果物のおいしい時期ですよね。 スイカやもも、枝豆・・・。 そうそう、トウモロコシもおいしいですよね。 先日等諸子との生産者が、当諸子との一番おいしい食べ方を伝えていました。 それは、ゆでる方法でも、焼く方法でもない方法で …

同窓会

お盆休み中に中学校の同窓会が開かれます。半年くらい前から計画を立て準備を進めてきました。 「たくさんの人に参加してほしい」各クラスの幹事の思いは一緒です。そのためになるべく経費を抑え、これまでの往復はがきでの連絡から、L …

お好み焼きとラーメン・・・

おはようございます。 暑い日が続きますが、体調管理に気をつけ今週も充実した週にいたしましょう。 今朝の新潟日報朝刊に、「うまさ激アツ熱闘の夏」という見出し記事が掲載されていました。 昨日、新潟市内で地元高校生が地元の食材 …

夏の夜空の花火大会・・・

この時期、夜になると、花火の音が遠くに聞こえてきます。 夏の夜空の花火大会・・・。 本日も燕大花火大会の開催予定です。 天候が心配ですよね。 当市はは、8月14日、越後加茂川夏祭り・・・。 晴れるといいですね。 http …

成功戦略13ヶ条・・・

ランチェスター戦略の「弱者の戦略」。 中小企業は、この弱者の戦略で生き残ることの大切さをコンサルタントの栢野克己氏がSNSで書かれています。 人もカネもモノも情報も沢山持っている大企業と真正面からガチンコ勝負を挑んでも中 …

« 1 25 26 27 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」