創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

桜満開

新潟県も「ソメイヨシノ」の桜満開の便りをあちらこちらで聞くようになりました。 私も日曜日に村松公園に行ってきました。すばらしく桜の花が満開で、心癒やされました。 出店も多く、どちらかというと花より団子の方に気を取られてし …

会社の未来を考える日・・・

おはようございます。 週の始まりです。 今週も充実した週にしたいものですね。 さて、一昨日、当社主催で『会社の未来を考える日』を開催させていただいたところです。 一日、自社のことについてじっくり考える日ということで、朝か …

素敵な言葉は人生を変える・・・

おはようございます。 次は、フェイスブックの「素敵な言葉は人生を変える!」という書き込みからです。 Facebookページで見つけた素敵な言葉を集めたページと書かれています。 『伝えることの価値』 どんなにがんばっても …

雪椿まつり・・・

今朝、7時に花火が・・・・ 市内で、第53回雪椿まつりが加茂山講演で開催される合図のようです。 雪椿まつり大園遊会しとて ・ミス雪椿公開審査会 ・アトラクション ・友好都市 大島町交歓会 が行われる予定です。 雪椿まつり …

「あれ?」

今朝、何気なくテレビをつけていたら、タクシードライバーさんの機転の利いた行動で高齢者を狙った詐欺を未然に防いだことを伝えていました。 「あれ?ATMに行くのに帽子をかぶるなんて」 「あれ?黒い軍手をしているなんて」 「あ …

チャンス・・・

明るさは、チャンスを招く・・・。 昨日11日の職場の教養のタイトルです。 まさにその通りと痛感。 昨日、見かけたフェイスブックからです。 「思わず涙する感動秘話」というタイトルのページです。 夢がある人にはやる気があって …

整理整頓

新事務所に引っ越したのが11月。少し落ち着いたら片付けようと伸ばし伸ばしにしていた給湯室や書庫等の片付けを、昨日総務の3人で行いました。 「これをどこにしまったら使いやすいか、皆さんが便利か」を一生懸命3人の知恵をしぼり …

魅力・気づき・感謝・・・

昨日、とある会議の懇親会の席で、いろいろな、なにげない話が・・・。 その話の中のひとつに、 「どんなにチャンスがあってもそれに気づかなければ、そのチャンスは生かされない・・・」 という話に。 一つの事例として、「足下に1 …

進むセルフレジ化

先日地元のすき家に行ったらつい最近まで店員さんが支払対応していたレジがなくなり、セルフレジがドンと置かれておりびっくりしました。 帰りに隣にあるドラッグストアでもレジでお金を払おうとしたら〇番の支払機でお願いします、と案 …

個人版事業承継税制はあくまでも納税猶予・・・

平成31年度の税制改正の内容の一つに、個人事業主の事業承継を促進する相続税・贈与税の納税猶予制度(個人版事業承継税制)についてです。 円滑な世代交代を通じた事業の持続的な発展の確保が喫緊の課題となっていることをふまえ、個 …

« 1 43 44 45 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」