2人目のチャレンジドのサポーターをはじめて、約1ヶ月がたちました。
主な仕事内容は、窓ふき、茶室の掃除、入居者さんの生活ユニットの掃除です。受け入れ施設の職員さんがチャレンジドの掃除用具を用意して下さったり、様々な人と関わりを持てるように、入居者さんの生活ユニットの掃除も組み入れて下さるなど、とても温かく迎い入れていただいています。
いつも笑顔で、大きな声で挨拶する彼は、とても人気者です。
私もいつも元気をもらっています。
人が生活をしていく上で最も大切なものとして「挨拶」があげられます。
挨拶ひとつで人の心を元気にすることができます。
私も彼のような笑顔と大きな声で挨拶することを心がけたいと思います。
山口 幸子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園