創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

心から感謝です・・・

今日、令和4年4月22日は、当社の創業記念日です。 お客様・提携先の皆様のおかげで、満36年を迎えることができ、本日より37年目のスタートです。 スタッフの皆んなの頑張りに、心から感謝です。 ご縁をいただいた皆様と、今ま …

笑顔・・・

先日、ガンでステージ4になって余命1年宣告された方の話をお聞きしました。 宣告から4年、がん細胞がすべて無くなってしまったとまったとのこと。 抗がん剤のおかげと語っておられましたが、それだけではないようです。 ガンへの向 …

どうなら楽しむ・・・

久々に、朝6時からのモーニングセミナーに参加。 色々と、気づきがあった朝でした。 どうせなら楽しむ・・・ 楽しむには遠慮はいらない・・・ 人に迷惑をかけない中で・・・ S先輩、素晴らしい話ありがとうございました。 感謝で …

事業に失敗するこつ・・・

本日19日の『365人の仕事の教科書』は、玉子屋社長・菅原勇継さんの“事業に失敗するこつ十二か条”です。 肝臓ガンから退院して会社に復帰したころ、仲間から送られてきた十二か条とのこと。 これが菅原さんの経営哲学になってい …

「自己受容」「他者信頼」「他者貢献」・・・

おはようございます。 さくらの花が散り、市内の果樹畑では、桃と梨の花が咲きそろい壮観です。 新しい週の始まりです。 新潟県は、新型コロナ感染者が高止まりしています。 今一度、感染対策を徹底して生活したいと思います。 昨日 …

ありがたいという気持ちを持つことと、その気持ちを相手に伝えること・・・

昨日は、当社のお客様企業の入社式に参加させていただき、多くの気づきをいただく機会に恵まれました。 感謝に勝る能力無し・・・ 雲外蒼天・・・ 恩送り・・・ 鑰山秀三郎さんの次の言葉を思い出しました。 ・・・小さなことに感謝 …

発想を「why」から「how」に変える・・・

今朝のFBの「思わず涙する感動秘話」は、 人を動かすことのできる人は、 他人の気持ちになれる人である。 そのかわり、他人の気持ちになれる 人というのは、自分が悩む。 自分が悩んだことのない人は、 まず人を動かすことはでき …

感謝力・・・

全国有数の「長岡まつり大花火大会」が3年ぶりに開催される見通しになったと報道されています。 開催日は8月2日3日。 新型コロナウイルス禍のため、2年連続で中止となっていましたが、感染防止策を徹底した上で実施するとのこ。 …

ストレッチで“春バテ”予防も・・・

今朝のテレビで、“夏バテ”ならぬ、“春バテ”について伝えていました。 昨日までの高温と打って変わって、今日から大幅に最高気温が下がる予報です。 この時期に気温の寒暖差が原因で体調不良になることを“春バテ”というそうです。 …

さくらにはリラックス効果が・・・

新潟もさくらが満開にちかづきました。 そのさくらの香りにはいろいろな効用があるのだとか。 あの独特の香りはクマリンという成分なのだそうです。 効果は、リラックスし気分を落ち着ける効果があり、それによって、ストレスによる食 …

« 1 115 116 117 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」