創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

赤字を黒字に、黒字をさらに黒字に・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も充実した週にいたしましょう。 新型コロナウイルス感染拡大防止に気を抜くことなく、健康管理を徹底したいですね。 今朝は、雷鳴で目覚めた人も多いのでは。 昼頃までは、雷に注 …

大切にした方がいい人・・・

めっきり秋らしくなりました。 稲刈りもはじまったようですね。 久々に案山子を見つけました。 新米が楽しみですね。 ところで、昨日のFBで、「大切にした方がいい人・・」ということで次の10項目が紹介されていました。 1.約 …

270億円を手に入れたお金持ちさん・・・

たまたま見た昨夜のテレビ番組から。 “270億円を手に入れたお金持ちさん・・・”について。 その方は竹之内さんというまだ40代の方でした。 最初から順風満帆ではなかったとのこと。 あまりに貧しい生活で奥様が突然家を出られ …

笑顔は副作用のない薬・・・

昨夜、パラリンピックのカヌーの予選通過した、瀬立モニカ選手について紹介されていた際の、お母様の言葉が印象的だったので紹介します。 モニカ選手を支えてくれていたのが、お母さんでアルキヌ子さんだったとか。 突然の大ケガで窮地 …

ホームページ作成への補助金・・・

加茂市では、一定の条件でネット販売支援事業補助金を支給しています。 インターネットショッピング等の電子商取引を新たに導入アするなど、販路拡大を支援するのが目的ですが、ホームページをつくるだけでも対象経費となるようです。 …

悪疫退散になるよう祈念して鑑賞・・・

めっきり涼しくなりました。 体調管理に気をつけたいと思います。 さて、今日9月1日は、地元の青海神社の秋の大祭です。 昨日は、前宵祭、本日は大祭。 昨日の夜と今日の夜、花火打ち上げ。 昨年に引き続き、新型コロナウイルス感 …

体調管理も仕事の一つ・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 新潟の朝は、雨模様。 健康管理に留意して9月を迎えたいものです。 朝、コオロギの鳴き声で目が覚めました。 いつの間にか、蝉の鳴き声からコオロギに・・・ 着実に秋に向かっている …

感謝とねぎらい・・・

連日のようにパラリンピックでの選手の活躍に、感動しています。 各競技ともいろいろなパラリンピックながらのルールがあるんですね。 全力を出し切って悔いのない試合としてほしいものですね。 男子100メートル平泳ぎ(知的障害) …

言葉は、大事ですね・・・

一昨日のFBからです。 “思わず涙する感動秘話” 【 愛される言葉の使い方 】というタイトルです。 (1)素直に「ありがとうございます」    という感謝の言葉を伝える。 (2)うまく言えないときには    「うまく言え …

運動不足によるからだの不調に注意・・・

コロナ禍ということで、1年半前の生活行動から大きく制約された生活環境になっているかと思います。 出かけることも少なくなり、体を動かすこと自体も少なくなっている方も多いでは。 3日ほど前にお会いした方が、植栽をはさみで剪定 …

« 1 137 138 139 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」