創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

運動しなさい、と言われたら読む本・・・

今朝、部屋にあった書籍を整理していたら、「医師に運動しなさいと言われたら最初に読む本」という文庫本が出現。 だいぶ前に買って、ぱらぱらと眺めた程度の本でありました。 冒頭に、 健康診断に引っかかり、「運動しましょう」と言 …

越後バナーナ・・・

おはようございます。 朝日がきれいでさわやかな月曜の朝です。 今週も、コロナ感染ウイルスに感染予防を徹底し、充実した週にいたしましょう。 さて、今朝の日経MJ紙に、「雪国生まれの高級バナナ好調」という記事が掲載されていま …

ラベルなしのペットボトル・・・

肌寒い日曜日です。 市内でも、ようやくペットボトルの分別収集が来月よりはじまります。 リサイクル資源となるため、ラベルをはがすしていると思いますが、昨日の夕刊に画期的な記事が掲載されていました。 それは、イオンがラベルレ …

うれしいことがありました・・・

うれしいことがありました。 先日決算報告で訪問させていただいたお客様企業でのことです。 私が、 「今期は売上は伸び悩んでさくねんとほぼおなじでしたが、利益率が 4%近くも 改善して最終業績は昨年を少し上回る結果となりまし …

歩いて商品券をゲット・・・

コロナ禍で、なかなか出歩く機会が少なくなっている昨今。 だからといって、体を動かさなくてはいいというものではありません。 足腰を鍛えたいものですね。 ということで、加茂市が『かも健康ポイント事業』を行います。 健康は足か …

うれしい言葉の魔法・・・

面白いサイトを見つけました。 NHKのEテレで子供向けの番組のようです。 うれしい言葉の魔法 | スマイル! | NHK for School・・・ 「うれしい言葉の魔法」 他人の気持ちを想像する練習をする。特に、言われ …

癒やし・・・

今朝届いた、キャレル6月号は、「新潟のオープンガーデン」特集。 この特集は14年連続の企画とか。 庭主さんの善意で、丹精込めて育て上げたバラやツツジなど、みどりは濃く、花々は美しく咲き、見る人々を堪能させてくれている県内 …

態度的能力を磨く・・・

次は、今朝のモチベーションカレンダーからです。 「セールスは第一印象  技術・土地機よりも態度的能力を磨こう」 どんなに能力があっても、相手から受け入れられる人物でなければ生かせないというもの。 ちょうど昨日の研修の場で …

朝から、スカッとするうれしいニュースが・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 新型コロナウイルス感染予防を徹底して、充実した週にいたしましょう。 今朝のNHKテレビのニュースで、メジャーで活躍している大谷翔平選手が起死回生の逆転12号2ランホームランで …

改めて、徹底した感染予防を・・・

市内も、週末に5名の新型コロナウイルスの感染者が発表されました。 これを受けて、市も新型コロナ感染対策本部会議を開いたとのこと。 一施設の職員と利用者の感染とのことです。 よくわからないまま、感染が広がっているという状況 …

« 1 147 148 149 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」