創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

骨折には十分注意を・・・

2日前、お客様企業の役員の方が骨折されたとの報が。 気がつけば、昨年末にもお一人、1週間ほど前にもお一人と、このところ続いています。 おそらく、新型コロナウイルスの感染を防ごうと、外出自粛などであまり体を動かす機会が減っ …

今できることを・・・

今朝また積雪です。 早朝から、除雪車の出動がありました。 本当に業者さんに感謝ですね。 除雪車が脇に寄せた会社の駐車場の乗り入れ口にたまった雪を除雪した後、20メートルほど離れた場所に借りている駐車場の入り口にたまった雪 …

今年も所得税確定申告期限を一ヶ月延長・・・

今日は、節分。 節分につきものの豆まきは、邪気などが家に入るのを防ぐ風習。 邪気を防ぎ、今年1年健康に過ごしたいものでね。 30年以上も前まででしょうか。 生まれ育った家では、節分になると近所の人が、見知らぬ人も来られ総 …

ワクワクすることを・・・

おはようございます。 今日から2月です。 今朝はまぶしいほどの朝日で、その朝日から元氣をもらってのスタートです。 ワクワク感を持って繁忙期を迎えたいと思います。 最近読んだ本に、次のような事が書かれていました。 新しい年 …

晦日は、蕎麦の日・・・

今日で1月も終わり。 ついこの前、正月を迎えたばかりと思ったら、月米。 あっという感じですね。 ところで、毎月末日(みそか)が、「蕎麦の日」だとか。 昔、江戸の商人が毎月、末日に縁起物としてそばを食べていたことに由来して …

電子レンジ麵・・・

県央地区で61000部全戸に無料で発行している「まるごと県央!2月号」がポストに入っていました。 8.9ページに冬に食べたいラーメンが9種類紹介されていました。 それぞれのお店のラーメンが写真で掲載されていますが、9種類 …

運がいいと思うと、運がよくなる・・・

道路や屋根の雪もだいぶ溶けてきましたね。 しかし、また明日から大雪の予報です。 車の運転など気をつけたいものですね。 先日、「ヒャッ」としたことがありました。 車を運転していて、交差点を右折しようとしたところ、横断歩道を …

今日は1月27日です。 先日、所用で税務署を訪問したところ、既に令和2年分の所得税の確定申告の相談で訪れている方を何人か見かけました。 今年は、コロナ禍であるため、密を避けるためのいろいろな対応がされているようです。 所 …

銭湯絵師・・・

時代の流れによって、減っていく業種があります。 昨日のテレビで、85歳の職人である丸山さんが紹介されていました。 実際の映像に似せるより、みんなが心に浮かべるイメージを銭湯に表現するのだそうです。 それも下書きも、見本と …

運の強い人から離れない・・・

おはようございます。 月曜日の朝、新しい週の始まりで、一月も今週で終わりですが、充実した週にしたいものですね。 昨日のモチベーションカレンダーは、「運の強い人から離れない」でした。 次のような解説がかかれています。 「強 …

« 1 158 159 160 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」