創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

ランチ打ち上げ会・・・

本日は、社内で所得税確定申告の打ち上げ日。 市内のお寿司屋さんにて全員で懇親会を行う予定を変更し、お昼に出前を取りランチ打ち上げ会に・・・。 楽しいひとときを過ごすことが出来ました。 お客様・スタッフの皆さんのおかけで無 …

念には念を入れる・・・

昨日のニュースで、19日から予定されていた選抜高校野球が中止に・・・。 苦渋の判断だったと理解いたしますが、こんな時だからこそ無観客でも日本を元気づけて欲しかったという思いです。 ぜひ、夏の大会に向けて頑張っていただきた …

ヤフーで3.11と検索・・・

本日3月11日で、東日本大震災の発生から9年が経過します。 9年前のこの日、震災により多くの尊い命が失われました。 この震災で亡くなられた方々に対し、心から哀悼の意を表わしたいと思います。 被災地の鉄道は今月、すべて復旧 …

乗船前に体温チェック・・・

昨日、佐渡汽船よりメールが届きました。 以前、ネットでフェリーやジェットの切符を購入したからのようです。 内容は次の通り。 ・・・この度、佐渡市からの要請に基づき、令和2年3月11日(水)より当分の間、新潟港及び直江津港 …

Good-bye Wave・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も健康管理に留意して充実した週にしたいですね。 ところで、次はSNSで紹介されていた記事です。 スカイマーク便についてです。 新型肺炎等の営業で空港も飛行機の中、そのスカ …

ピンチはチャンスととらえて・・・

今回の新型肺炎が中小企業の経営にも大きく影響を与えています。 売上減等により資金繰りが悪化していることが一番なのでは。 そんな中、日経新聞に次のような記事が掲載されていました。 ・・・新型コロナウイルスの感染が広がるなか …

出前で応援・・・

新型肺炎拡大防止対策のため、企業経営にもいろいろなところに影響が出ています。 特に飲食店は、予約のキャンセル等が続いているようです。 そんな中、今朝7日の新潟日報に素晴らしい取り組みが掲載されていました。 南魚沼市の塩沢 …

管理者は何をしなければならないか・・・

昨日、ご縁をいただいている士業の方といろいろとお話しをさせていただく機会に恵まれました。 管理者は何をしなければならないかという立ち位置の話等々、いろいろとお聞かせいただきました。 ○ハイパフォーマーにならなければならな …

悩むだけでなく、行動を・・・

新型コロナウィルスは経済にも大きな影響を与えています。 3月末には、存続が出来なくなる中小企業も現れるのではと憶測がささやかれているほど。 観光業だけでは無く、製造業・飲食業等々、多義に渡る業種に影響を与えています。 し …

ふるさと納税は得か損か・・・

県内の新型肺炎の感染者が残念ながら5人となってしまいました。 これ以上増えないことを祈るばかりですね。 ところで、昨年10月31日未明の火災により消失した沖縄の首里城の再建に役立ててもらいたいと、「ふるさと納税」をされた …

« 1 190 191 192 504 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」