創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

仕事に追われない仕事術・・・

久しぶりに、ふらっと、書店に・・。 平積みになっていた書籍を手にしたところ、なるほどと思ったで、早速購入。 その書籍は「仕事に追われない仕事術」。 目からウロコであります。 マニャーナの法則が書かれていました。 興味深く …

世界地図を逆さまに・・・

日本を中心とした世界地図を上下逆さまにしたものをスクリーンに映し出されての解説(そういえば、30年ほど前にお聞きしたとある方の講演会の際にも同様に逆さまの時がありました・それに事前に気づいた方が講師の方に逆さまですと言っ …

全力でサポート・・・

昨日は、3者の社長様幹部の方に来所いただき、将軍の日(5ヶ年計画策定)に参加いただきました。 本当にお忙しいところの参加、感謝申し上げます。 今回も帰り際に来て良かったと言っていただけたことが本当に嬉しかったですね。 こ …

本当の価値・・・

昨日は、外部講師をお招きしての社内研修。 大いに学び大いに気づきをいただいた次第。 当社のお客様にとって本当の価値を考えながら、当社の決めごとやルール・役割を明確にすることが大事と改めて痛感した次第。 尾田先生、本当にあ …

脳は使い方次第・・・

うまくいかない時には「考えない行動」をすることが大事だそうです。 ・・・人は、スランプになった時に「考えなければ」と自分にプレッシャーを与えるため、余計に落ち込んでしまいます。 それは、マイナスの記憶を上塗りしているから …

相手にいい予感を与えるには笑顔・・・

同じことを伝えるにも、相手に好感を持って伝えることが出来た方がいいですよね。 以前もこのコーナーで書かせていただきましたが、とある場面で同様な話をおききしましたので改めて書かせていただきます。 相手にいい予感を与えるには …

青海神社の春の大祭・・・

おはようございます。 さわやかな月曜の朝です。 今ほど、花火が打ち上げられました。 そうです、今日は市内の青海神社の春の大祭。 五月晴れで最高のお祭りになりそうですね。 通称、だんご祭りとも・・・。 笹だんごの季節です。 …

人生訓・・・

現在は少子高齢化社会。 寝たきりにならないコツは、 1.転ばないような注意を。 骨折が寝たきりとなる。 2.風邪をひかない。 3.生きがいを持つ。 なりたい人間になるために・・・。 人生訓として、 1.「実るほど頭を垂れ …

何事も、やるかやらないか・・・

本日は、1日所属する団体の1日研修。 収穫大でありました。 特別講師の方からは、「何事も、やるかやらないか・・・」と。 「やるなら、楽しんでやる・・・」とも。 有意義な1日。 700人が、9社の料理屋さんの料理を堪能しま …

社員の7割が障がい者の会社・・・

昨夜18日のテレビ「アンビリバボー」は、『感動!働く人達が日本で一番幸せな奇跡の会社!!』。 後半しか見ることが出来ませんでしたが、あの有名な、 川崎市にある日本理化学工業が紹介されていました。 おじいさんが創業されたチ …

« 1 251 252 253 504 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」