創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

含蓄のある言葉・・・

本日参加させていただいた大会の最後に来賓の方が総評として15項目を話されたのが印象的でした。 すべてメモできなかったのですが、その一部を紹介いたします。 1.感謝することの大事さ2.奉仕することの大事さ3.高い目標を持つ …

後2ヶ月あまりで増税に・・・

今日は午後から、まちゼミを開催。 今回で5回目となりますが、定員に近い方々の参加をいただきました。 テーマは今回も「日本一わかりやすい相続の話」。 90分精一杯話させていただきましたが、終了後もほとんどの方が残られ具体的 …

創業はなんと江戸時代・・・

今日は、エキスパートバンク事業の登録専門員として、上越地域の個人事業所に訪問させていただきました。 山あいの地区で家族4人で営んでいる事業所さんでありましたが、アットホーム的で家族の絆が感じ取れる笑顔あふれる気さくな事業 …

在庫管理の必要性・・・

最近痛感するのが在庫管理。 月次の業績を正しく把握するためには、月々の在庫の棚卸を確実に行うことが卒陽不可欠であることは言うまでもないことです。 本日は、小売業であるお客様の在庫管理方法について一緒に仕組み作りのお手伝い …

出逢いに感謝・・・

今日は久々に、ダブルヘッダーでした。 午後、新潟市内で、商工団体の職員の方々へのセミナー講師、夜は地元ライオンズクラブでの卓話。 いろいろな気づきをいただいた次第。 出逢いに感謝・感謝ですね。

相続税対策・・・

昨日、かねてから依頼のあった相続税の申告が終了。 相続税増税まで後2ヶ月あまり。 遺産分割には、2時相続の納税も考慮しないと1次2次合わせると思いも寄らない税額になるケースもあります。 相続税の申告の際は、その遺産をもら …

赤字の小規模法人にも力を入れる・・・

消費税が、5%から8%にアップして7ヶ月が経過しようとしている昨今。 年内には、総理が景気状況を判断して来年40月から10%に再引き揚げ刷るかどうかの最終判断を行う予定です。 ところで、国税庁の発表では70%の法人が赤字 …

今日は、海外旅行の日・・・

今日10月19日は、海外旅行の日だとか。  『遠(10)くへ行く(19)』の語呂合わせなんだそうです。 海外旅行の楽しみ方などを考える日として制定されたとのこと。 海外の魅力というと、日本では味わえない雰囲気、 …

行くに径(こみち)によらず・・・

遠くは、岡山・名古屋・山形・千葉から元氣会計人が50名以上集合。 当事務所も8名で参加し大いに生日のひとときとなった次第。 ところで、諸橋徹次先生の座右の銘が、『行不由径(コウフユケイ)』 意味は、 『行くに径(こみち) …

1日わずか4分週3回で美ボディに・・・

昨日車での移動中、テレビの音声のみを聞きながら運転していたところ、【いま人気!やせる?4分間体操!】をNHKで放送していましたので紹介いたします。 キャスターが井ノ原快彦さんと有働由美子さんの「あさイチ」という番組です。 …

« 1 379 380 381 503 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」