本当に大切なこと
うれしい出来事が2つも・・・
おはようございます。 今年4月にお会いした方から、昨日次のようなうれしいメッセージをいたただきました。 『先日頂きましたシールですが、活用させていただいております。たくさんいただきまして、ありがとうございまし …
中学校での租税教育・・・
明日は市内の中学校での租税教育ということで訪問させていただく予定です。 子供たちが租税の仕組みを学ぶことは大事なことであると話すたびに痛感しているところです。 対象は3年生で約100人ほど。 せっかくでありますので、これ …
父から子への事業承継・・・
本日は、エキスパート業の専門家派遣ということで、近隣の商工会地区の会員事業所(個人事業所)へ訪問。 父から子への事業承継の進め方についてお話させていただいた次第。 その前に決算書の分析・事業資産負債の明細の確認とそのバラ …
相続税がかかるのかかからないのか・・・
今日は休日ではありますが、相続税申告手続きの依頼主であるお客様宅を訪問。 財産評価の明細と、相続税額の説明をさせていただいたところです。 ところで、来年1月1日より相続税が増税となります。 基礎控除は、現行の5000万円 …
「作業」と「仕事」・・・
先日、とあるところで「作業」と「仕事」の話に・・・。 同じ業務を行っていても、その業務を作業と思うのか仕事と思うのかではその結果が違ってくるよね、という議論。 みなさんはどう考えますか? 「作業」とは、一般的に与えられた …
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」は135万部のベストセラー
先日、とあるきっかけで五日市剛さんの「ツキを呼ぶ魔法の言葉」をお客様に贈呈したところ、一読されて感動しましたというお礼の言葉をいただきました。 なんとこの小冊子とは、 口コミで広がり135万部(2014年5月現 …
答えは常にお客様の中にある・・・
昨日は、知る人ぞ知る相続税のスペシャリストH先生からその相続について大いに学ばせていただきました。 ・日本は、これからなくなる人がどんどん増える・・・・生まれる人は減っていく・・・・平成27年の相続税の増税後、都心は2人 …





