本当に大切なこと
ピンチがあったから今がある・・・
桜の開花の便りかようやく聞こえてきましたね。 今週末は、賑わうところも多いのでしょうね。 加茂市は、新潟県の木「雪椿」の群生地では約50,000本の雪椿と桜が同時に楽しめます。 これから楽しみです。 https://ni …
夢を成長の原動力に・・・
昨日のモチベーションカレンダーは、「“3月は去る”といわれる、終わり良ければすべて良し」。 新年から年度末の3月までは、めまぐるしく時間が過ぎていくもの。 その中で、大きな失敗もなく3月を終えられたのなら、自分を労り、穏 …
世界!ニッポン行きたい人応援団・・・
昨日30日、午後12時55分からのテレビ番組「世界!ニッポン行きたい人応援団」で、アメリカ人が「桐たんす」生産日本一の加茂市の「桐の蔵」さんで、滞在190時間かけて「桐たんす」作りに挑む内容が放送されました! 桐の蔵さん …
駄菓子が366種類・・・
先日、所属する会の例会で、「株式会社昭和基地一丁目C57」の本間社長様の講演をお聞きする機会に恵まれました。 こちらの会社は、秋葉区にある会社。 懐かしい駄菓子やフィギュアが並び、子供から大人まで楽しめる駄菓子店とのこと …
南区のスーパーに行ってきました・・・
日曜日たまたま、テレビを見ていたら、地元スーパーで頑張ってといる女性を取り上げたテレビ番組が・・・ 先週の日曜日午後4時55分から30分の、「そんなわけでここ(新潟)にいます」というタイトルの番組です。 スーパーに新風吹 …
公示価格を公表・・・
昨日、国土交通省が公示地価(2024年1月1日時点)を公表しました。 全用途の全国平均が前年比で2・3%上昇し、上昇幅はバブル崩壊の影響が出た1992年以降で最大となっています。 地価はコロナ禍の影響で21年に下落した後 …
ピンチがあったから今がある・・・
桜の開花のニュースが届き始めました。 となりま町の田上にある梅林公園の2000本の梅の花が見頃とのこと。 甘い香りが漂っているそうです。 春を満喫したいものですね。 先週お会いさせていただいた、お客様企業の社長様の言葉を …
一生後悔しないために土俵へ・・・
大相撲春場所で、東前頭147枚目の尊富士が13勝2敗で初優勝を決めました。 前日の朝乃山戦で右足首を負傷し、出場も危ぶまれた中での強行出場での優勝。 新入幕優勝はなんと110年ぶりの快挙だとか。 初土俵から10場所目での …