本当に大切なこと
現金預金の増減を注視・・・
おはようございます。 連休あけの朝ですね。 気分を切り替えて、今週も充実した週にしたいものですね。 先日、2.3の経営者の方とお話をしていて共通して思ったことが・・・。 経営は環境適応業とよく言われますが、現状打破のため …
5193を目指して・・・
今年のゴールデンウィークも今日6日で終わり。 この期間中も仕事(新潟は田植え作業、果樹は花粉付けの真っただなか)だった方もお疲れさまでした。 自身、いろいろな気づきを得た貴重なゴールデンウィークでありました …
お客様の思いに寄り添えるパーソンである為に・・・
まさに、目から鱗。 昨日の優績倶楽部特別研修会(東京)です! 竹下健治先生、本当にありがとうございました…。 テーマは、『お客様の思いに寄り添えるパーソンである為に』。 お客様の思いに寄り添うために …
チャンスに気づかなければ・・・
1日・2日のモチベーションカレンダーは、 「夢・志を実現する秘訣機会(チャンス)が来たら逃さない」 本当にそうですよね。 ただし、チャンスが来ても気づかなければさのチャンスは掴むことはできません。 チャンスに気づかなけれ …
仮装大賞の魅力・・・
昨日は、欽ちゃんの仮装大賞が午後7時から放映。 我が家では、毎回楽しみにしている番組の1つ。 今回で90回とのこと。 仮装大賞は、もともと我々素人のアイデアから始まり、そのアイデアが評価されて、おそらくプロのアドバイスを …
中村文昭さんの講演が・・・
今ほど、うれしい連絡がありました。 あのクロフネカンパニーの中村文昭さんが加茂の地に来られて中学生に講演されるとのこと。 うれしいの一言です。 PTA会長のNさんから生徒たちに適任な講師を紹介してくれませんか・・・という …
人の役に立てることをすれば・・・
先日の大嶋啓介さんのメルマガから。 ・・・この20年心理学者の間である感情についての研究が爆発的に増えたそうです。 そのある感情とは幸福! 「人の幸福」については昔からの疑問の一つですが、最近になり、心理学者だけではなく …