創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

人望力10大チェック・・・

次の3つ以上に当てはまる経営者は・・・ ①孤独を感じる②最近そういえば社員をほめていない③出張中、一日に3回以上幹部から電話がかかってくる④直近3ヶ月で「初めて会った人」が10人未満⑤本心で、今の事業に軽く燃え尽きている …

好評につき、今年も後継者塾を開催します・・・

大好評につき、昨年に引き続き第Ⅱ期後継者塾を7月5日より10回シリーズで開催いたします。 昨年は16名の方々より参加いただき、 「すごく勉強になってためになった。」「勉強と実践の再確認と新たなスタートに絶つすばらしい時間 …

“元気手帳6”が出来ました・・・

読むだけで元氣になれる幸せへのパスポート”元気手帳”の最新刊ができあがりました。 このシリーズも6冊目で、今回は「トップアスリート編」。 オリンピックの金メダリストを始め各種スポーツの名選手まで、 …

早朝起業・・・

昨日3日の「職場の教養」で紹介されていました。 ビジネスアート研究所の松山真之助さんの著書「早朝起業」で、なんと「朝の生産性は6倍」と書かれているとのこと。 そうですよね。 実際、夜3時間の残業でこなせる仕事の量と、早朝 …

カウントダウン・・・

面白いサイトを見つけました。 人生も、生まれたその日から一日ずつ寿命が短くなっているんですよね。 http://www.cg1.org/parts3/

百姓隊・・・

NHK夜9時からのニュースウオッチ9は、大越キャスターの柔らかな語り口が感じいいですよね。 大越キャスターは、新潟県出身だそうです。 昨日31日は、番組内で宮崎のネットで野菜通販「百姓隊」を特集。 なんと、あの「アマゾン …

どうせ生きるなら後悔しない人生を・・・

昨日届いた小冊子に終末医療の専門家・大津秀一氏の著書「死ぬときに後悔すること25」(至知出版社)の書評が・・・。 余命、数週間の人生最終章の人に向かって、「いま、後悔していることは、何ですか?」と投げを行っただとのこと。 …

夏の計画節電対策に・・・

今朝30日の日経流通新聞に、今売れている扇風機が紹介されています。 6時間の充電で17時間の使用ができるというもので、昼に計画停電があっても夜充電しておけばOKなのだそうです。 充電型はどれと販売員に聞いて買われる方が多 …

気づく力・・・

先日、とある方(Yさん)と「感性を磨くには・・・」と言う話に。 たまたま見ていた、とあるサイトにそのヒントをみつけました。 感性=”気づく力”と定義づけ。 具体的には”24時間以内にあ …

嬉しいことが2つも・・・

今日28日は「将軍の日」を開催(トップが将来を見据え方向性を定める観点から、「将軍の日」と呼んでいます)! 社長様から当事務所においでいただき、朝9時半から夕方6時半までの丸一日、携帯や来客訪問者が一切無い場所で日常業務 …

« 1 443 444 445 488 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」