本当に大切なこと
問題意識とワクワク感・・・
今日4日のね「モチベーションカレンダー」は、“アイデアとアイデアを掛け合わせよう”です。 「アイデアは「既存の要素」×「既存の要素」で生まれるとのこと。 新しいアイデアを生み出すためには、新しい視点からアプローチする必要 …
目的・目標・戦略・戦術・・・
計画を策定する際、目標・目的・戦略・戦術について、混同されがちですよね。 この4つの言葉の意味をちょっと調べてみました。 1.目的は、最終的に達成したいことや存在意義とのこと。 2.目標は、その目的を達成するために具体的 …
「私の履歴書」は、早川書房の早川浩社長・・・
おはようございます。 今週も体調管理を徹底して充実した週にしたいと思います。 日経新聞最終ページの6月の「私の履歴書」は、早川書房の早川浩社長。 早川書房を調べたところ、「海外のミステリやSF小説をはじめ、文芸、ノンフィ …
加茂川一斉清掃・・・
今日から6月のスタートです。 今朝は、5時45分の花火を合図に、加茂川一斉清掃。 小雨降る中、中学生を始め、お年寄りまで大勢の市民が参加しての実施でした。 天候のせいか、例年より参加者が少なめでしたが、加茂川の河川敷がき …
忘れてはいけない6か条・・・
昨日フェイスブックでみつけました。 「脱力タイムズ」さんの投稿です。 『忘れてはいけない6か条』 たとえ忙しくても 余裕を忘れないように すぐに嫌なことを忘れても ずっと感謝は忘れないように たとえ傷ついても 思いやりを …
今日は、ハッピーターンズデー・・・
ポケベル・・・ 1980年代後半から1990年代にかけて、携帯電話が普及する前の時代に、一世を風靡した、着信音や数字メッセージを受信できる小型の受信機てす。 懐かしいですよね。 0840 おはよう 0906 遅れる 49 …
5月も残すところ、後4日・・・
5月も残すところ、後4日。 やり残しのないようにしたいものです。 6月といえば、 ・父の日 ・入梅 ・アジサイ ・夏至 ・ジューンブライド などが浮かびます。 令和7年も残すところ後1ヶ月。 計画的に日々を送りたいと思い …
25分間の作業と5分間の休憩を繰り返す・・・
昨日26日の「職場の教養」は、“生産性を上げる”でした。 具体的な生産性を上げるためには集中力を保つこと。 そのための工夫が紹介されていました。 1.「ポモドーロ・テクニック」は、25分間の作業と5分間の休憩を繰り返す時 …
県内初のロピア・・・
昨日オープンした新潟県内初の「ロピア ムサシ新潟店」は、最大で1800人が列を作ったとのこと。 先頭に並んだ人は、午前5時すぎからだそうです。 「食のテーマパーク」を掲げるロピア。 もともと精肉店から始まったとのことで、 …