本当に大切なこと
当社にとっての、「冷えた4本のビール」は何か・・・
一昨日、当社の令和5年のテーマをスタッフの皆に発表させていただきました。 これを受けて、全員で12月下旬に実施する令和5年経営方針発表会の準備に取りかかります。 うれしかったことがあります。 一昨日のテーマ発表5分前にス …
意識することの大切さ・・・
先日、決算報告のためにスタッフと共に訪問させていたお客様企業の社長様から次の言葉をいただきました。 決算の説明をさせていただいたのち、 「本当に今後の5年後のあるべき姿を改めてえがいて行かなければならないと思いました。そ …
5年先のあるべき姿を描くことの大切さ・・・
昨日、第2回目の当社主催の経営力アップセミナーがほぼ定員の参加者の皆様から参加いただき終了いたしました。 おいでいただきました皆様本当に有り難うございました。 お伝えした内容は・・・ 1.中小企業が抱える現状 2.産業別 …
毎日を幸せに生きる11か条・・・
おはようございます。 今週も、健康管理に気をつけて充実した週に致しましょう。 今朝のFB心に響く魔法の言葉から。 【毎日を幸せに生きる11か条】 1.大切な人を信じること 2.大切な人を信じた自分を 信じること 3.裏 …
楽しみながら、苦しみを乗り越えていく・・・
昨日のNHKスペシャルメジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説 「楽しみながら、苦しみを乗り越えていく」。 「野球がうまくなりたい」 「まだまだ旨くなれることは幸せなこと」 「人には使命がある」 思わずメモし …
笑っているとラッキーなことが転がり込んでくる・・・
昨夜のテレビ・金曜ロードショー「そして、バトンは渡された」。 昨年の10月公開映画。 見入ってしまいました。 最初のストーリーは意味がわからなかったのですが、最後に成るほどといった結末。 石原さとみさん、永野芽郁さん、田 …
実るほどこうべを垂れる稲穂かな・・・
昨日のテレビで、Jリーグ、アルビレックス新潟の早川史哉選手が新発田市の豊浦中学校を訪れ、生徒たちに、互いに尊重することの大切さや命の尊さを伝えたことが紹介されていました。 早川選手は、アルビレックスに加入した平成28年に …
ビクトリースーツ・・・
昨日のテレビで勝 友美さんという方が紹介されていました。 オーダーメイドスーツのお店を経営されている方です。 お客様と2時間向き合って、そのお客様に一番適したスーツをつくられているとのこと。 このお店が作るスーツは、顧客 …
時に夢は描くだけで 人生を変える・・・
今朝の、メンターである福島正伸さんのFBの言葉は、 「時に夢は描くだけで 人生を変える」 夢を叶えた人たちはみな共通して「誇大妄想」を抱いているのだとか。 ゆめを描くことは、脳にいい働きをさせるとのこと。 脳には、現 …





