創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

年賀状

先日年賀状にメッセージを書こうとしたらなかなか漢字が思いだせず、結局スマートフォンで検索しながら書きました。 ラインやメールで文章は作成しますが、スマートフォンがきちんと変換してくれて、またそれを記憶することでスマートフ …

クリスマス

今日はクリスマスです。今の状況では外に出かけてクリスマスを楽しむといったことは難しいですが、逆にご家族でゆっくりとお家クリスマスを楽しむ機会かもしれません。 普段行かないようなお店でディナーを楽しむのも良いですが、お家で …

寒くなってきました

 すっかり朝晩冷え込むようになってきました。だんだん年を重ねる度に寒さを感じるようになり、寝間着も厚くなってきたように思います。昔は布団に入るとすぐ暖かくなるのですが、最近は時間がかかります。寝る前に少し暖房で暖めようか …

今日も素敵な出会いがありました

今年も残り一週間ほど。 本当に、色々なことがあった、生涯忘れることのない、そんな年だったと感じています。 禍福は糾える縄のごとし 毎日色々な経験をさせていただいておりますが、それもこれも、みんな自分の血肉となっていくんだ …

少子化と合併

2020年も終わりに近づきまもなく新しい年を迎えます。県内経済界では地銀2行の合併、年明けに新銀行が発足しますが、私の身近なところでは子どもの所属する野球チームの合併問題があります。6年生卒業後の人数減、長年務めてこられ …

経営方針発表会

 本日、弊社の2021年に向けた経営方針発表会を実施しました。今年入社した私は初めての参加でしたが、各担当者が資料を準備し、来年の活動について発表し、山口会計パートナーズ全員のベクトルを合わせる貴重な時間であったと感じま …

少し長い話ですが

昨日の出来事です。小学3年の次女が「手袋を片方無くしてしまった」と打ち明けてきました。「でも、明日学校に行って探すし、ロッカーに入れたところまでは覚えているから・・・」と。私はすぐにカッとなってしまい「なぜ大切にしないの …

業スー

 最近話題の「業スー」とはご存知でしょうか。  業スーとは業務スーパーのことです。コロナの影響で外出を控え、冷凍食品の需要が高まり業務スーパーでの買い物をする方が増えているそうです。  私も業スーにはよくお世話になります …

クリスマスツリー

12月に入ってから我が家では「断・捨・離」が流行っています。 それこそ何十年も開いたことのないような場所にある物ばかりなので、ほとんどさようならです。 最小限必要な物、本当に自分のお気に入りの物に囲まれた生活が送れればい …

小さな心がけ

昨夜から雪が降り始めました。朝起きると一面が白くなっていました。 何度経験しても雪道の運転は嫌なものです。幸い今朝は凍結していなかったので、今年の雪道の試運転としてはよかったです。 GO TOトラベルが全国休止になったこ …

« 1 101 102 103 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」