創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

ホントに2月?!

確定申告の時期になり、目の前の資料や、やっている業務の内容から判断すれば、2月であることは間違いないのですが…。 まったく雪がなく、特に今日はとても日射しが強く、あたたかかったです。 過ごしやすいのは助かりますが、なんだ …

影響されやすい人達

特に夕食時ですが、家族でテレビを見ているとグルメ番組で紹介されたお店や温泉宿などでおいしそうな料理がでてくると必ず誰かがネットで検索し始めます。 絶対行かないと思うのですが、いつ頃がいい。とか、この料理がいい。とか妄想し …

雪道

昨日から市内は雪道となっています。 今年は暖冬のため、例年より雪道の運転回数は少ないですが、毎年はじめて運転する雪道は緊張します。雪道運転での感覚を思い出しながら、ゆっくり注意しながら運転するのでとても力が入ってしまいま …

ことば

今まで私のことを「ばば」とか「ばばちゃん」と呼んでいた孫が、最近「ばあちゃん」と呼ぶようになりました。 きっと保育所に行くようになり、先生方や周りの子どもたちが「おばあちゃん」と呼んでいるのを聴いて覚えたのだと思いますが …

すべてに感謝

今日の午後、松木能力開発研究所 松木毅先生を講師にお迎えして、弊社主催のセミナーを開催させていただきました。 たくさんの方においでいただき、本当にありがとうございました。 午前には、松木先生よりスタッフの勉強会を開いてい …

 お久しぶりに雪がぱらついた朝になりました。今年は全然降りませんね。ウインタースポーツをされる方には物足りないシーズンだと思います。私も昔はボードをしていましたので、たまに山に出かけてゲレンデを疾走したいとおもいます。年 …

節分って?

今日は2月3日(節分)です。そんな節分の由来を調べてみました。 節分は「立春」の前日にあたりますが、立春は暦の上で春が始まる季節のこと。つまり、節分は冬の終わりの日で、翌日から新しい季節が始まる区切りの日となるわけです。 …

時短調理

 最近念願のオーブンレンジを購入しました。  以前から欲しい・・欲しい・・と思っていましたが、今使っているレンジが壊れているわけでもないのでいつか壊れたら買おうと思っていた矢先に、たまたま立ち寄った電気屋さんで大特価で売 …

環状交差点(ラウンドアバウト)

先日、自動車運転免許の更新に行ってきました。 日曜日ということもあり免許センターは大分混み合っていました。 無事に検査も終わり、最後に講習を受けました。 そこで初めて知ったのですが、環状交差点(ラウンドアバウト)というも …

3つ星レストラン

 今朝のテレビで、フレンチシェフの小林圭さんが日本人初となるフランスでのミシュラン3つ星を獲得したというニュースを目にしました。小林さんは「風味の達人」と称されるほど料理の味や香りが繊細で、フランス料理に日本料理の技術や …

« 1 122 123 124 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」