2020年2月10日 ダイアリー縁側日記
特に夕食時ですが、家族でテレビを見ているとグルメ番組で紹介されたお店や温泉宿などでおいしそうな料理がでてくると必ず誰かがネットで検索し始めます。 絶対行かないと思うのですが、いつ頃がいい。とか、この料理がいい。とか妄想し …
2020年2月7日 ダイアリー縁側日記
昨日から市内は雪道となっています。 今年は暖冬のため、例年より雪道の運転回数は少ないですが、毎年はじめて運転する雪道は緊張します。雪道運転での感覚を思い出しながら、ゆっくり注意しながら運転するのでとても力が入ってしまいま …
2020年2月6日 ダイアリー縁側日記
今まで私のことを「ばば」とか「ばばちゃん」と呼んでいた孫が、最近「ばあちゃん」と呼ぶようになりました。 きっと保育所に行くようになり、先生方や周りの子どもたちが「おばあちゃん」と呼んでいるのを聴いて覚えたのだと思いますが …
2020年2月5日 ダイアリー縁側日記
今日の午後、松木能力開発研究所 松木毅先生を講師にお迎えして、弊社主催のセミナーを開催させていただきました。 たくさんの方においでいただき、本当にありがとうございました。 午前には、松木先生よりスタッフの勉強会を開いてい …
2020年2月4日 ダイアリー縁側日記
お久しぶりに雪がぱらついた朝になりました。今年は全然降りませんね。ウインタースポーツをされる方には物足りないシーズンだと思います。私も昔はボードをしていましたので、たまに山に出かけてゲレンデを疾走したいとおもいます。年 …
2020年2月3日 ダイアリー縁側日記
今日は2月3日(節分)です。そんな節分の由来を調べてみました。 節分は「立春」の前日にあたりますが、立春は暦の上で春が始まる季節のこと。つまり、節分は冬の終わりの日で、翌日から新しい季節が始まる区切りの日となるわけです。 …
2020年1月31日 ダイアリー縁側日記
最近念願のオーブンレンジを購入しました。 以前から欲しい・・欲しい・・と思っていましたが、今使っているレンジが壊れているわけでもないのでいつか壊れたら買おうと思っていた矢先に、たまたま立ち寄った電気屋さんで大特価で売 …
2020年1月30日 ダイアリー縁側日記
先日、自動車運転免許の更新に行ってきました。 日曜日ということもあり免許センターは大分混み合っていました。 無事に検査も終わり、最後に講習を受けました。 そこで初めて知ったのですが、環状交差点(ラウンドアバウト)というも …
2020年1月29日 ダイアリー縁側日記
今朝のテレビで、フレンチシェフの小林圭さんが日本人初となるフランスでのミシュラン3つ星を獲得したというニュースを目にしました。小林さんは「風味の達人」と称されるほど料理の味や香りが繊細で、フランス料理に日本料理の技術や …
2020年1月28日 ダイアリー縁側日記
皆さんは「マタニティカード」というものをご存じでしょうか。妊産婦さんが交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦さんへの配慮を示しやすくするものなのですが、それに気づかない人や気づいても気づかないふりをする人など、効 …