創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

変化

 今年は運動を継続するためちょっとした事務に通っています。通ってもうすぐ半年になります。着実に効果はでてきております。するとお客様のほうから「ちょっと痩せた?」ときかれ、表面的にも変化が現れてきました。ちょっとした変化に …

一年を振りかえって

今年も残りわずかとなりました。「あっという間」にまた一年が終わろうとしていますが、大人になればなるほど日常がルーティン化してしまっているため、このように感じてしまうようです。何でも良いので、やりがいや生きがいを見つけなが …

残り11日

 今年も残すところあと11日となりました。  まだまだ私の中では年末モードにはなっていませんが、来週で仕事納めだと思うと気持ちが焦りますね・・・((+_+))  やり残しのないように日々気持ちを引き締め年末年始を迎えたい …

2020年へ向けて

12月も半ばを過ぎ、いよいよ年末となってまいりました。 2019年を振り返り、良いこと・悪いこと、今年もいろいろありました。悲しく、辛い出来事もありました。しかし、先日の堀内のブログに書かれてあった「今を生きる」という言 …

分身ロボット

今朝のテレビで、分身ロボットなるものが取り上げられていました。 遠隔で操作することができ、分身ロボットが接客をしてくれるカフェも あるそうです。 現場から離れた自宅からでも操縦できるので、お身体が不自由で外出が困難な方 …

初日の出

 今年も残すところあとわずか。皆様は年越しをどのように過ごす予定でしょうか。  3年ほど前に、親戚に連れられて山梨県の精進湖から初日の出を見たことがあるのですが、初日の出に照らされて輝く富士山と湖に写る逆さ富士の光景はと …

いろいろと考えさせられました

先日の出来事です。 いつもは自分の行きつけの家電う量販店に行くのですが、ひょんな話から、知り合いがその店のスタッフと懇意にしているため、事前に予約して話もしておくから…ということで、某電化製品販売店に初めて行ってみました …

今年の漢字

昨日、その年の世相を漢字一文字で表す「今年の漢字」が発表されました。 新元号のひと文字の「令」が選ばれました。 2位は「新」、3位は「和」、4位は「変」、5位は昨年の1位の「災」でした。 他にも、今年自然災害の被害が大き …

師走を実感

12月に入り、やはり年の瀬という感じがします。 なんだか忙しない日が続いています。物理的になにがということはありませんが、やはり氣持ちがソワソワ(^_^;) 心に余裕がないといろいろなことに影響がでるので、休日をうまく利 …

中村哲氏

毎日のように報道されている中村哲氏が銃撃され、亡くなった事件は本当に心が痛みます。 アフガニスタンの荒れ果てた砂漠地を緑に変えました。「100人の医師より1本の用水路」 が必要という思いを実現し、これからという時に志し半 …

« 1 125 126 127 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」