創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

角田山登山

 先日、友人と角田山へ登山に行ってきました。予定では弥彦山のキャンプ場でたき火をたいてキャンプをする予定でいましたが、ちょうど弥彦神社で菊祭りを開催しており、観光客で大混雑していたため、角田山にでも行ってみるかと登山にチ …

いくつになっても

本日、インフルエンザの予防接種を受けさせていただきました。 例年よりも早い流行の傾向だと、先日のテレビでも注意喚起がなされていました。 備えあれば、憂いなし。 努力や注意で減らせるのであれば、リスクは少しでも減らせた方が …

働き方改革について

昨日7日、新潟県民会館にて新潟労働局などの主催で開催された「働き方改革推進シンポジウム」に参加させていただきました。 基調講演の後に県内企業で働き方改革に取り組み成果を出されている方々のパネルディスカッションでした。 働 …

紅葉

先日、紅葉を観る機会がありました。 幼い頃、家族で紅葉を観に行くといっても内心なにが楽しいのかなーと思っていました。 しかし年齢を重ねて観る紅葉はとてもきれいで小さな頃に抱いていた感覚と違うことに驚きました。 まだまだ紅 …

本氣のラジオ体操

昨日、何気なく観ていたテレビで、日本航空(JAL)が毎朝「本氣のラジオ体操」に取り組んでいる映像が目に入ってきました。また、某大手保険会社では、全社で毎日歩いた歩数を競争し、ランク付けしているとか。いろんな企業で社員への …

スポーツの秋

11月3日、加茂市の駅伝に中学の同窓生チームで参加しました。 毎年参加しているらしいのですが、今年は人数が足りないということで声がかかりました。全く走っていなかったので一度はお断りしたのですが、やはり走る人がいないという …

食欲の秋に

先日、伊勢丹で開催されている「うまいもの博」へ行ってきました! 会場は前へ進むのも困難なほど混雑していて、人気の「アップルパイ」や「タピオカジュース」は1時間待ち。娘の狙っていた「ステーキ弁当」は完売していました。 私が …

歯のくいしばりすぎに注意

歯医者にて「小林さん、歯のくいしばりすぎじゃない?」と言われました。 言われるまでは全く気づかず、どうも起きているときや寝てるときも無意識のうちに上下の歯に思いっきり力をかけているらしいです。 そうすると歯がかけたり、ひ …

目的

 何事をするにも目的や目標が重要になります。個人で何かに取り組む時も目的が曖昧だと継続することが困難ですし、チームで決めた目的ならなおさら共有できていなければ成果を出すことは難しいかと思います。ラグビー日本代表もチームの …

心動かすもの

この一ヶ月を振り返ってみると今年の秋は、スポーツの秋。 バレーボールW杯、プロ野球の日本シリーズ(CSシリーズ)、ラグビーW杯であったりと、本当に多くの感動に出会いました。 特にラグビーW杯については、今まで全くと言って …

« 1 128 129 130 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」