創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

夏本番

もうすぐ梅雨明けということで、天気予報も晴れマークが多くなってきました。 各地で大雨や日照不足などありましたが、夏本番に向けて、また熱中症対策を意識して過ごしていきたいと思います。 吉田智哉

突然の雨

 ここ最近天候が不安定で、昨日は外出先でバケツをひっくり返したよう雨が降ったと思ったら事務所付近は青空が出ていたりと、とても忙しい空です。  もう7月も後半に差し掛かっているのでもうじき梅雨が明けるのかなぁと思いつつ、ま …

今朝の嬉しい出来事

今朝の事ですが、信号のない横断歩道で小学生が待っていて、私と対向車は一時停止 をしました。児童達が渡り終わると、丁寧に私達にお辞儀をしてくれました。 朝からとても暖かい氣持ちになりました。 交通社会において、このような氣 …

本当にあった怖い話

先日、義理の弟宅(三条市内)に不審者が侵入する事件が起きました。 その日、家には義理の弟、お嫁さん、次女(9ヶ月ぐらい)がおり、義理の弟が次女を連れて朝寝をさせようと寝室に向かうと、そこには見知らぬ女性がベッドで寝ていた …

大好きな海に元氣をいただいてきました♪

先日の連休に柏崎まで出かける用事があり、久しぶりに海岸線を通って海を眺めてきました。 午前中はどんよりした空でしたが、午後からは青空がどんどん広がり、なんだか夏、真っ盛り!な空模様に感じました。 もしかして、梅雨明け?な …

いよいよスタート

先日スタッフのブログで発表がありましたが、いよいよ明日から本格的に社内の健康週間がスタートです。 全員が、目標に向けた具体的な行動を発表し合います。 一つの大きな目標があり、その目標を実現させるための具体的な行動計画をた …

日照時間

昨日は海の日でしたが、各地ではまだまだ海に入るには肌寒い日だったようです。 7月になり、暑い日が続くと思っていましたが比較的過ごしやすい日が多いように思います。日照時間が少ないという情報もあり、野菜など農作物への影響も心 …

7月13日

15年前の7月13日、新潟県で大水害がありました。 三条市の五十嵐川の堤防が決壊し、周辺の市街地は大変な被害を被りました。 その日私は、上越市内で研修を終え、高速バスに乗って帰る道中、浸水した田んぼや家々を見ながら不安な …

おすすめ本

最近読んだ本の中で面白かった本をご紹介します。 ○『賢くなる算法39』(桜井進・監修 数研出版) 「つるかめ算」など身近な問題を解決するために考えられた「○○算」が39紹介されています。 割合や比、速さ、規則性など、現代 …

目標設定

今日は、先日受けた人間ドックの結果をもとに『数値を改善するために何をしたら良いのか』を一人ひとり指導していただきました。それを受け個々に目標を設定し、毎日することを定めます。 来週から1ヶ月間は当社の健康週間。3チームに …

« 1 135 136 137 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」