創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

春といえば

4月も、あっという間に一週間が過ぎました。 この辺りの桜の満開予想も、今週でピークを迎えるところが多いようですが、春といえば桜という、日本の良き文化は年々と盛り上がりを増しているように感じます。 時代の移り変わりとともに …

春の陽気

 ここ最近、雪や雨などの天気が続いていましたが、今日は気持ちの良い天気です。  今日は入園式だったり入学式だったりと新たな門出にぴったりな一日でしたね。  春は出会いの季節。  私もたくさんの方々のお役に立てるよう気持ち …

毎日の食事に感謝

田植えに向けての準備が本格的になってくる時期になりました。 私の家も米農家なので、今から苗を育てる下準備をしていて、なかなかの重労働です。 お米だけでなく、毎日の食卓に並ぶ料理には様々な食材が使われており、それらは農家の …

新たな出発

先日、大好きなカフェレストランが閉店するとのことで、最終営業日に食事に行きました。旧栄地区にお店を構えていたのですが、数年前に県央地区に移転し、夜はバルとして営業していました。 食事やデザートはもちろん、珈琲も本当に美味 …

昨日から4月なんですが…。

「春の嵐」とはよく申しますが…今回は、風ではなく、雪!でした! 今朝は、庭や道路脇が白くなっており、こりゃ寒いワケだ…なんて思いながら出勤しましたが、午前中にお客様のところへ移動中、なんと、前が見えないほどの猛吹雪に。 …

新元号発表、新年度スタートなど

今日お昼前に、菅官房長官から新元号の発表がありました。 発表の前はなぜか少しドキドキしてしまいました。 色々な願いなどが込められ、考えられた元号です。そんな大切な思いも、数年したら忘れ去られてしまわないようにこの時期には …

4月は計画的に

新元号の発表まであと2日となりました。どんな元号になるか楽しみです。 天皇の即位に伴い、今年のGWは最大10連休となります。 お客様のところではうれしい反面、月末の給与計算や支払等で大変なこともありますと耳にします。今か …

みなさんに感謝!

今年の1月6日に右足のアキレス腱を断裂し、車の運転もできない日々が続いておりましたが、 3月26日にようやく医師より運転許可が出ました。右足装具もはずしました。 本当にうれしかったです。 事務所のみんな、お客様、それと一 …

卒業式

3月16日、卒業式に出席してきました。 「そんなに勉強したいなら、おかあが大学行けばいい」 主人と息子に背中を押され通信の大学に入学したのは、10年前。目標だった「10年以内に卒業」はどうにかクリアできましたが、卒論完成 …

体幹トレーニング

以前にもブログにかかせていただきましたが、私は就寝前に体幹トレーニングの王道『プランクのフロントポジション』を行っています。これを行うようになり、腰痛もちの私ですがここ1年はぎっくり腰にならず、整形外科のお世話にもなって …

« 1 142 143 144 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」