創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

健康への意識

全国的にインフルエンザが流行しております。 会社でも予防接種を受けさせていただきましたが、手洗い・うがい・睡眠・乾燥防止など、自分自身で気を付けられるものは意識した生活習慣を心がけていきたいと思います。 吉田 智哉

素直になること

1/17に開催された、「原点の会」に参加させて頂きました。 H31年最初の会ということで干支の猪に纏わるお話をして頂きました。 大切なお話ばかりでしたが、特に日常的に気をつけなければと思った話があります。 イソップ物語の …

北風

 先週金曜日に東京へ研修に行ってきました。  新潟の朝は雪が路面に少し積もっていたので寒いなぁと感じつつも、いざ東京に着くと天気はよかったのですが、なんと風が強くて新潟よりもかなり寒かったです。  新潟は雪国なので冬は寒 …

バレー日誌③

先週末は春の高校バレーの決勝戦がありました。手に汗握る熱戦で、思わず声が出たり体が動いたりと大興奮でした。 高校生活最後の試合に対する3年生の思い、そしてそれを支えてきた2年生の思い、ギャラリーから大声で応援する1年生の …

幸せの4因子

昨年末に、弊社代表の山口より「幸福学×経営学」という本を頂きました。 その中に「幸せの4因子」というものが書いてありましたので、ご紹介したいと思います。 1.「やってみよう!」(自己実現と成長の因子) 2.「ありがとう! …

そんなに積もりませんでしたね

いつもの1月とは違い、雪が無くて過ごしやすいですね。 昨晩の帰宅時には、消雪パイプが動いていたり、途中、吹雪で前が見えないくらいだったこともあり、「いよいよ…」と覚悟したのですが、今朝起きて窓の外を見て、なんだか拍子抜け …

よく聞くフレーズ

・東京オリンピックまで、あと〇〇日 ・平成最後の〇〇 ・宇宙旅行  は、少し前ですね やはり平成最後という言葉を使った、物やサービスが多いような気がします。 平成31年1月も、はや半月が過ぎました。平成最後もあっという間 …

成人の日

14日は成人の日でした。昨年は振り袖を着ることができないという事態もありましたが、今年はそのような悲しいことが起こらないように依頼する側、される側の双方に様々な工夫をされている様子をテレビで見ました。 その中で印象的だっ …

感謝の気持ちでいっぱいです

新年早々、右足を怪我してしまい、少し不自由な生活が続いております。 通常勤務はしておりますが、お客様や、事務所の社長はじめスタッフのみんなには迷惑の掛けっぱなしです。 毎日「ありがとうございます」のことばを何十回も発しま …

俯瞰

お恥ずかしい話ですが、今日初めて「俯瞰」ということばを知りました。 朝礼時、職場の教養を輪読します。今日の心がけは「仕事を俯瞰してみましょう」でした。 「俯瞰」? ふりがながふっていなければ読むこともできませんでした。 …

« 1 147 148 149 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」