創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

新潟の春は

3月の終わりごろから急に暖かくなり、新潟らしくない春の陽気が続いていましたが、最近はようやく新潟らしい春となっています。 季節の変わり目は、このように気温の寒暖差が激しい時期でもあります。インフルエンザがまた流行っている …

パスワード

今のご時世、何をするにも「パスワード」がついてまわりますね。 IDやユーザー名とセットで、ともなると本当に面倒です。 何気に決めているようで、実はその人のクセみたいなのが出ていてパターン化してしまうこともありそうです。怖 …

花粉症

 今シーズン花粉症になりました。実につらいです。はじめて飲み薬を活用しました。花粉症かかわらずいままではあまり市販のお薬の購入はしておらず、どちらかというと医者にいって薬をいただく考えでしたが、市販のお薬には今シーズンた …

桜前線北上中

先週からの暖かさで、加茂市内の桜もつぼみからいっきに満開になりそうな勢いです。 加茂市内でも桜の名所はたくさんあります。 八幡通りの桜並木、石川公園、そして下条川ダムの周囲に咲く桜など一見の価値ありです。 加茂山公園も桜 …

新年度が始まりましたね

いよいよ4月。新年度が始まりました。 朝の通勤時の混み具合や雰囲氣が、なんとなく昨日から違う様な…。 新社会人になった方が居られたり、転職、異動などの影響かな? それとも、春になって、車を入れ替えたのかな? などなど、些 …

交通安全運動

 6日金曜日から15日日曜日まで春の交通安全運動です! 弊社では今日の午後から社内で交通安全研修を行いました。いくら研修を受けても実践しなければ意味が無いので、初心に戻り緊張感を持って運転しましょう!           …

こいのぼり

一気に春が来ましたね。各地で桜の便りが聞かれるようになり、高田公園でも昨日、開花宣言がなされました。つくしやたんぽぽ、チューリップも芽を出しました。加茂川では、一足早く「こいのぼり」も泳ぎ始めました。 お休みの日は、春を …

別れの季節、そして・・・

3月は卒園式・卒業式を始め、会社の移動など、別れの季節であります。 別れには涙がつきものですが、なぜ涙がでるのでしょうか。寂しさからくる涙ももちろんあると思います。しかし寂しさだけではなく、これまで過ごした日々が何にも表 …

安らかに

わが家のうさぎ『マロン』が3月10日に天国へ召されました。 『マロン』との出逢いは8年前、ホームセンターのペット売場でした。娘が一目惚れして、わが家へやってくることになりました。 とても神経質で臆病なマロンが一番なついて …

3月も残すところあと4日となりました。 卒業式や終業式が終わり、進級など新しい物事への準備の時期ですね。 日差しも穏やかになり、いろんな方のいろんな思いが交差する春です。 新しい事への不安な思いだけでなく、希望や楽しいこ …

« 1 167 168 169 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」