創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

山の日

8月11日は「山の日」です。「山の日」が祝日として制定されて、今年で2年目です。 最近の山ブームで登山を愛好する人が増えていると思います。 私も山の魅力にとりつかれた一人ではありますが。 11日は山に登る予定はありません …

先日あるテレビでやっていました。 ① 企業理念がしっかりしている ② 企業の技術がしっかりしている ③ 時代の変化に柔軟に対応する 企業が変わらなくとも、少子高齢化や自動化など環境は常に変化していきます。 変化に対応でき …

成長を感じました

先日、赤ちゃんとふれあう機会がありました。 数ヶ月前に会ったときはまだ、まだまだ寝てばかりいたのに首もしっかりとすわり、寝返りを何回もしながら横移動をしていてびっくりしました。 興味のあるモノに対しては貪欲に突進していき …

  夏が本格的になって参りました。先週はこの夏1回目の海へ遊びに出かけました。今は海よりもプール派の方が多いとききます。確かに後始末などを考えると大変な部分もありますが、浜辺の砂の熱い感じや潮風のさわやかさは今も昔もかわ …

当たり前

うまくいかないのが当たり前 嫌な事があるのも当たり前 そう思えば楽になる 「何故うまくいかないんだろう」と思い悩むことは多々ある。 それはあなただけでなく、周囲の人々も同じだ。 自分だけでなく、皆も同じ、つまり当たり前と …

梅雨明け&揺れました・・・

 昨日は東京で研修会に参加させていただき、そのまま東京に泊まりました。 夜中2時過ぎ、揺れました!テレビを点けると、一部地域に緊急地震速報が出ていて、間もなくNHKはアナウンサーが登場。  始発で帰ってきましたが、トンネ …

今日から8月ですね!

梅雨が明けきらないまま、蒸し暑い毎日を過ごしているうちに、あっという間に8月になりましたね。 長岡市、旧中之島町の大口(おおくち)地区では、特産の大口レンコンの蓮田んぼで蓮の花がたくさん咲いております♪ 泥田の中から蕾を …

断捨離

私は、捨てることが苦手です。 「まだ使える」「いつか使うかも」「もったいない」…きれいな空き缶や紙袋、包装紙まで取っておく人でした。そんな私が一大決心!!断捨離を始めました。 最近、本屋さんには「親の家を片付ける」や「終 …

7月は

7月は私の誕生月です。誕生月にはあちこちから優待ハガキやメールが届き『使わなきゃ損』と、ついお店に行ったり買い物をしてしまったり…。完璧にお店の戦略にはまってしまっています。 誕生月もあと少しで終わりですが、まだまだお店 …

夏休みです

先日本屋さんに行ったら、自由研究や読書感想文、まとめドリルなどのコーナーがあり、もうすぐ夏休みなんだなぁと思ったら、今週から夏休みのようです(^^;) 私は、嫌な宿題ほど後回しにして、残ってしまっていたので夏休み後半は苦 …

« 1 181 182 183 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」