創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

笛人

最近の私の趣味は「リコーダー」です。 先日、本宮宏美さんのコンサートに行って触発されました。本宮さんのフルートの音色は本当にすばらしかったのですが、それ以上に音を奏でている本宮さんのしあわせそうな姿に惹かれました。そして …

加茂の朝市

加茂市では4と9のつく日に市(いち)がたちます。最近は出勤前に立ち寄って、果物や魚等を購入します。八百屋のおじさんや乾物屋のおばさんにも顔を覚えてもらったので、気楽に話せるようになりました。ネットでも買い物をしますが、人 …

りんご

  最近、いただきもののりんごの皮むきをしています。まだ皮をむくのが遅いので時間があるときだけですが、継続することにより自分でも少しずつ上手にむけるようになったと感じています。アパートでは家事もサボり気味ですが、食べてく …

12月になりました

今日から12月師走です。 カレンダーも残り1枚。いろいろな締めくくりの月ですね。 事務所でも今年の締めの1つである年末調整の資料が順次届いております。 控除証明書など資料の添付忘れがないようにしてくださいね。 なにかと予 …

残り1ヶ月・・・

 あっという間に11月末日となりました。  明日から12月になり今年も残りあとわずかとなりました。  来年は何をしようかなぁと先日考えており、ふと来年はきっちりと手帳をかいてみようかなぁと思いました。以前も書こうと思い、 …

生命保険の必要性

 本日、一日所内にて、生命保険の研修に参加させて頂きました。 企業が、生命保険に加入する目的は、いろいろあります。   ①借入金対策  ②運転資金対策  ③事業承継対策  ④相続対策   など。 お客様が今何を必要として …

コート

 先日の休みに上着を見に紳士服店におじゃまして試着をしてきました。紳士服のコートは初めてきますが、とても着ている感じはせず着こなせていない自分が鏡に映っていましたが、はやくこういうコートが似合う雰囲気をだせるよう、自分を …

今日は…

あっという間に今年も残り1ヶ月となりました。 ということで、今日は事務所の忘年会です。 最近は風邪も流行り始めてきましたので、体調管理に気をつけて、健康に一年に締めくくれるようにしていきたいと思います。 吉田 智哉

W受賞です

今日、セ、パ両リーグが、今季のベストナインを発表しました。 日本ハムの大谷翔平投手(22)が「投手」と「ベストDH」のダブル受賞を達成したそうです。 今シーズンの大谷投手の活躍は本当に素晴らしく、納得の受賞ではないでしょ …

すべてのことに   意味がある ~倫理カレンダーより~ 目の前の出来事を、あっさりと見過ごしては もったいない。自覚次第で、 あらゆることが自己成長の糧となる。 何事にも謙虚にとらえること、自己成長のために 渋木

« 1 198 199 200 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」