創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

加茂商店街散策ツアー

今日は事務所のリクリエーションの一環で、加茂商店街の散策に出かけました。 加茂で働いて長いですが、商店街を歩いたのは初めてです。 事前に商店街のお店をピックアップして寄りたい店や買いたいものを目指し、駅前から新町まで事務 …

そろそろ

昨日に続き、今日も初夏のようなお天気です。 暑い日が続くかなぁと思い、少しずついろいろなものを移行していると急に気温が下がったりと(^^;) 冬から春へ、春から夏へと季節の変わり目は天気が荒れることが多いですが、今年は比 …

取り残されないように

4月に娘がこども園に入園しましたが、私が幼稚園に通っていた頃と違うことが多く、驚かされることばかりです。 例えば、欠席連絡はスマホ、登園確認は勤怠システムのようにデジタル化、手書きの連絡帳はなく、園での様子はWEB配信な …

自己管理

ゴールデンウィークに入る少し前から、腰の調子が悪くなってしまいました。 ぎっくり腰までではないのですが、動きがゆっくりになっていました。 最初甘く見ていたのですが、家族に一喝され腰ベルトをすることになりました。 効果はて …

加茂まつり

5月20日(宵宮)、21日(本宮)は青海神社 春季祭礼(加茂まつり)です。お昼頃に加茂駅前に行った時にはすでに何件か屋台が出店していました。 子どもが小さい時はいつもお祭りに行って金魚を買ったり、ぽっぽ焼きを食べたりしま …

もう少しで梅雨の季節

もうしばらくすると、梅雨の季節です。 新潟県は北陸地方に含まれ、平年ですと6月11日頃が梅雨入りのようです。 洗濯物など生活で悩まされることも多いですが、雨音にはリラックス効果もあるので悪い面だけではないかもですね。 注 …

表札

 今では家に表札を掲げる家庭も減ってきているとおもいます。地域の回覧や郵便配達などで表札がないと不便な反面、個人情報の取り扱いなど難しい世の中になっていると感じます。我が家は以前より掲げてますがいつのまにかボロボロになっ …

体調管理

 今日も5月ですが、日中は夏のような天気でしたね。ありがたいのですが、寒暖差などになんとか対応している感じです(汗)。  ゴールデンウイークに家族でコロナに感染されてしまったお話もお聞きしました。  氣をつけるにも限度が …

これは国際電話なんでしょうか?

お昼休憩時に氣が付いたのですが、11時半頃に私用の携帯電話に着信が。 仕事中は出られないため伝言メモに切り替わる設定になっていますので、確認してみると、 「NTTファイナンスより、重要なお知らせです。現在ご利用中の電話回 …

MG研修

 先週の11日(土曜日)に「MG(会社ゲーム)研修」を開催させていただきました。ご参加いただいた皆さんありがとうございました。  研修では、初対面の方とゲームをする事になるのですが、ゲームを通じて自然と会話が弾み、自分で …

« 1 19 20 21 382 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」