創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

ぶどう

 最近、ぶどうにハマりだして夕食後のデザートには必ずぶどうを食べています。  毎週、大島の農家さんの直売所に行き、ぶどうを買うのを楽しみにしていたのですが、気づけばもう収穫も終わったようです・・・。先週は梨のみでした・・ …

秋を堪能 No.2

 体育の日に秋を堪能してきました。 もちろん、「私」といえば、登山です。 最近の週末や休日は雨の日が多く、なかなか登山もできなかったのですが、体育の日は「晴れ」の確率が高い統計のとおり、晴れました。 「浅草岳(標高1,5 …

秋を堪能!

新潟日報が出版している情報誌『キャレル』の10月号表紙、ご覧になりましたか。 素敵な温泉風呂から見える景色は一面が見事な紅葉。 まさに、至福のひとときが過ごせそうな雰囲気の写真です。 長野県の温泉だったと思います。行って …

W杯最終予選

 昨日はサッカー日本代表のW杯の最終予選のイラク戦が行われました。後半から視聴しましたが、なかなかにしびれる試合内容でした。点が取れそうで取れないもどかしい試合でしたが後半アディショナルタイムでの見事なゴールでした。あき …

寄り添うために

先日、東京で行われた研修会に参加させていただきました。 7月から始まり10月までの全3回でしたが、総じて「本質をとらえる」ことがいかに重要かを改めて学ばせていただきました。 これからは今まで以上に「聴く」「訊く」を意識し …

台風が心配です

写真は、先週、青果市場に入荷していた「ハウス栽培 新興梨」です。 この新興の前に出る「新高(にいたか)梨」が、まさに今!これから出荷のピークを迎え、この後も洋梨の「ル、レクチェ」の収穫などを控え、梨を栽培している農家さん …

地元紹介

 山口や他のスタッフも書いていますが、9月は県外の研修にも参加させていただきました。その際、新潟についてなど質問を受けたり紹介したりしたのですが、自分自身あまりうまく紹介できなかったなーと反省しております。  今日来所い …

昔の日記

日曜日に自宅の机の中を整理していたら 昔の日記がでてきました。それも 子供との交換日記です。 ほとんど自分だけ書いていたものでした。 ですが、それが懐かしく思い 最後は涙が出てきました。 その頃、子供に書いた言葉です。 …

読書の秋

最近の私の楽しみは、図書館に行ってお気に入りの本を読むことです。 加茂の図書館は、毎週水曜日は午後7時まで開いています。会社帰りに1時間くらい、ゆったりとした時間を過ごしています。1回に5冊までしか借りることができないの …

寒暖差アレルギー

最近は寒暖の差が激しく、体調不良の方も多いのではないでしょうか。私も昨日からのどがいがらっぽくて不快な感じ、夜も熟睡できませんでした。 寒暖の差に反応して、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、食欲不振、不眠、イライラする、疲 …

« 1 202 203 204 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」