創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

高校野球②

 今日は高校野球の準々決勝です。  私は野球にあまり興味がなくルールもよくわからないので、普段はプロ野球などは滅多に見ませんが、高校野球はなんだか応援したくなりますね。  今日は暑くもなく、絶好の試合日和かと思います。夕 …

挨拶は誰から

我が家の前の道路は、小学校の通学路となっており、朝の7時半頃になると子供たちが通っていきます。 朝、たまたま外に出ているときに、子供たちが「おはようございます!!」と声をかけてくれると、ついうれしくなり「今日はきっと運の …

研修を通して

先週は、2日間東京で研修会に参加させていただきました。 研修を通して、相手に伝える力がいかに大事かを再確認する場面がいくつもありました。 その伝え方は様々ですが、いずれにしても相手の立場になって考えることを日々心がけて …

初めての投票

6月も新潟で初めての総選挙が行われましたが、選挙権が満18歳以上からとなって初めての選挙が7月10日の参議院議員選挙で行われました。 我が家にも今回の投票に初めて挑んだ有権者が2名おりました。 一人は当日都合が合わず期日 …

高校野球

夏の高校野球新潟大会が始まりました。各地で熱戦が繰り広げられていますね。高校野球を見ていると何事にも全力でプレーする姿に感動を覚え、すべてのチームを応援してしまいます。果たして今年はどの高校が甲子園にいくでしょうか。私立 …

商品に惚れる

「売れない」とは結果である。「お客様の真の要望」を理解し 「商品の原点」他社と自社との差別化を分析する事で、 他の市場・ルートで生き返る商品もある。 商品に惚れて惚れぬく。そうすれば、「商品さん」 をどう生かしてあげるか …

今朝の加茂山 青海神社です

幸い、雨もまだ降ってこないようでしたので、出勤前に青海神社へ行ってきました♪ 写真には写っていませんが、途中で目にした紫陽花がとってもいい感じでした(^o^) たまに登る石段、日々の運動不足を痛感させられます…(^_^; …

気候のせい!?

 昨日今日は良い天気の新潟ですが、その前に数日続いた雨のせいなのか、我が家の収穫期を迎えたはずのジャガイモがほぼ全滅したそうです・・・。  雨の前に一度試し掘りをした時は、もう少し早いかなと思ってすぐやめて様子をみていた …

風になる

最近読んだ本の中で「ぐっ」ときたのでご紹介します。 「風になる-自閉症の僕が生きている風景(増補版)」(東田直樹・著)です。 東田直樹さんは、テレビで何度も紹介されたこともありご存じの方も多いことでしょう。書籍もたくさん …

商店街でお買い物♫

先月、大好きでよく立ち寄っていた加茂駅前のお店が閉店しました。大ショックでした。 ネットでもよく買い物はしますが、やっぱり商店街で買い物するのはとっても楽しいです。最近では、湯飲みと茶托を商店街のお茶屋さんで購入しました …

« 1 208 209 210 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」