創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

夢を叶える

先日、尊敬する方がずっと抱いていた夢を叶えられたので、お祝い会に行ってきました。 この方は、仕事をしていく中で、自分が仕事で関わった後のことを考え「ないのなら、自分で創ってしまえ!」と10年以上前に自宅を新築するときから …

今年も作りました!

田上町は筍の他に梅でも有名です。先週あたりに梅を収穫する家が多かったのではないでしょうか。 わが家は3年ほど前から梅シロップを作っています。今年も5キロの梅を二つのビンにわけてつけ込みました。夏の暑い時期には炭酸水でわっ …

結果が届きました

先日受けた人間ドックの結果が届きました。 大きな問題はありませんでしたが、運動をしましょう!という感じでした。 結果と一緒におすすめの運動としてウォーキング、ジョギング、自転車などがありました。 1日20分が目安のようで …

感謝感動塾

 先週1週間、岩手県の岩手山青少年交流の家で行われた感謝感動塾に参加させていただきました。  その場で初めて出会った仲間と4日間過ごしました。日常生活においてほとんど感動という感情を感じたことがなかった私ですがこの4日間 …

総選挙

 先週の土曜日はAKB総選挙が新潟のエコスタジアムで開催されました。  当日は、行きたいなぁと思いつつ、周りに帰宅難民になるからやめとけと促され断念しました・・・。  新潟市内の宿泊施設はもちろんのこと、長岡の宿泊施設ま …

イチローの偉業

 昨日は、イチローの偉業で号外が配られたほど、日本中は歓喜に包まれていました。 ほぼ毎日報道されていたイチローのメジャーでの活躍は見逃さないようにしていました。 本当に素晴らしいの一言です。 イチローの名言集から三つほど …

6月16日

今日は、 1.麦とろの日 麦ごはんの会が2001年に制定した、六(む)十(と)六(ろ)で「むぎとろ」の語呂合せ 2.無重力の日 地下無重力実験センターが町内にあった北海道上砂川町が1991年3月に制定。 六(む)十(じゅ …

生誕80周年 藤子F不二雄展

先日、新津美術館にて開催されていた「生誕80周年 藤子F不二雄展」に家族で行ってきました。子供はもちろん喜んでいましたが、来場されていた大人たちも子供と同じく楽しくそしてなつかしく、館内をまわっていたように見えました。 …

前向きに

先日、テレビの番組で、盲目のある男性の講話がやっていました。 ほんの一コマだったのですが、その男性の一言がとても印象に残りました。 「目が見えなくなった世界を全力で生きようと決めた」と笑顔で語られていました。 逆境になっ …

畑で野菜を

先日、訪問先の社長から 今、熱中していることがあり それが、なんと畑で野菜作り始めたと言うことです。 仕事にも常に几帳面で完璧な社長、それでもなお やろうとしている楽趣味が増え 楽しそうに話をしてくださる姿に感動しました …

« 1 210 211 212 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」