2016年3月2日 ダイアリー
そろそろ卒業式シーズンですが、今日は朝から雪になり5~10センチくらい積もり、近所のスーパーは除雪車が出動していました。 週末は暖かくなるみたいですね。インフルエンザなどもまだ流行っているみたいですので気を付けましょ …
2016年3月1日 ダイアリー
母の入所している介護施設では、インフルエンザが流行し始めた2月初旬から面会を謝絶しています。入所者さんでインフルエンザにかかっている人はいないのですが、予防策だそうです。 もう1ヶ月近く母に会っていないのですが、万全には …
2016年2月29日 ダイアリー縁側日記
村上市出身で、2014年ソチ冬季五輪のスノーボード男子ハーフパイプ銀メダリストの平野歩夢くんが、冬季Xゲームのスーパーパイプ男子で初優勝したと今朝のニュースで報じられていました。 ソチオリンピックでファンになり、それ以後 …
2016年2月27日 ダイアリー縁側日記
確定申告時期です。事務所も確定申告モードで日々過ごしております。 この時期の楽しみといえば、おやつや夜食♪「食べること」です(^_^;) おいしい誘惑がたくさんで困っちゃいます(^^;) 2月も残りあとわずか。誘惑と仲良 …
2016年2月26日 ダイアリー縁側日記
先日、3年間通っていた専門学校の卒業式がありました。 勉強ばかりしていた3年間だと思っていましたが、今思うと沢山の先生や友達に出会い、思い出が沢山で充実した3年間だったと思います。先生方の社会に出てからのアドバイスの …
2016年2月25日 ダイアリー縁側日記
“名前を呼ばれたら返事をする”言われれば当たり前のことですが、自分自身を振り返った時に、考えさせられる部分がありました。 返事がないと聞こえているか分からないし、相手が無視されたと思ってしまうと気持ちが良くありません。 …
2016年2月24日 ダイアリー縁側日記
「実行すれば進歩、実行しなければ退歩である。やるか、やらないかである。」 いいなと思ったことは、実際にやってみましょう。 「できる。やってみる。何とかなる。」と、肯定的な言葉を積極的に使い、喜んで行動しましょう。 そう …
2016年2月23日 ダイアリー
すみません、今日は23日ですが昨日の22日は語呂合わせで「ねこの日」だということで色々なところや、テレビの番組の中でねこの話題になっていました。 ねこの映像を見ているだけで、ほんわかした気持ちになりました。 一方で、たく …
2016年2月22日 ダイアリー
昨日の職場の教養は「応急手当てのガイドライン」とのことで5年に1度、より良い方法へ改正されているとの内容でした。当事務所も以前、AEDの使い方研修をしていただいたり、心臓マッサージの練習もしましたが、いざという時に一番 …
2016年2月20日 ダイアリー縁側日記
今日の経済新聞を見ていたら、郷ひろみさんの記事 がのっていました。 「昨年10月に還暦を迎えたことで、60代が自身の歌手人生の 最盛期で最も輝く時期にあること。 また、50代までは長い時間の基礎作りの期間、60歳にしてス …