創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

夏っっ!

今日はまた、太陽の日差しが強いようですね。 雲も、もくもくとした、夏っぽい雲です。いよいよニイガタの夏でしょうか。 夏の楽しみはいろいろありますが、これからの新潟県は花火大会も盛んになります。 加茂も花火がたくさん上がり …

物事の伝え方って難しい!

人への物事の伝え方、表現の仕方って本当に難しいことだと思います。 例えば、ある会社の方が、自分の強みを「売り」にしてお客様に伝える時、伝え方、表現の仕方によっては自慢とか嫌みに聞こえてしまう場合があるからです。 ですから …

実践の会に参加して

先日栃木県足利市へ行って来ました。 他会計事務所の方の近況や事例を聞くことができ 感動の2日間でした。 本音で話しができたこと、また、それを聞けたこと、 そして、いろんなことを気づかせていただいたこと、感謝です。 これか …

職場の教養から

今日の職場の教養からです。 今日の心がけ『まずやってみましょう。』 何事も、「できる、できない」ではなく、「やるか、やらないか」 印象的な言葉でした・・・ 勝見

ある夏の日

小話です。 ある日、娘さんがおばあちゃんに対して、こんなことを言いました。  「ケータイの設定なんかにお金を払って!もったいない!自分でできるじゃん!」 別の日、おばあちゃんは娘さんに対して、こんなことを言いました。   …

今朝の通勤時

通勤ルートにある果樹畑で、早生品種の桃(今は、日川白鳳が中心でしょうか?)の収穫が始まっています。袋かけしてある樹が多い中、一部の袋を外した樹に、美味しそうな、鮮やかな桃の実がたわわに実っている様子を拝見し、思わずニッコ …

とりあえず・・・

 「とりあえず」とは、何だ!とお叱りをうけそうですが、昨夜はビアガーデンの紹介のニュースで、某お堅い放送局でアナウンサーがプライベートでは、「とりあえずビール!」と言いたい季節です。のような事を言ってました。  今日は朝 …

間食

みなさんは、どんなとき間食しますか? おなかがすいたとき、おいしいから食べたくて、ただ何となくなどなど…。理由はいろいろですが、間食すると、心もカラダもちょっと満たされますよね。 本来、間食は、三度の食事で不足している栄 …

いつまでも若々しく!

先日田上町で『あじさいカップバレーボール大会』が開催され手伝いにいってきました。 大会には60歳をこえた方が何人も参加されていて、年齢を感じさせない素晴らしいプレー続出でした。 私は肘や膝を痛めてずっとバレーから遠ざかっ …

今後も気をつけましょう

一昨日は台風がまだ接近していないにも関わらず、すごい雨と雷でしたね(>_

« 1 259 260 261 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」