創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

気を付けましょう

朝の通勤時に見かけるいつもの車。ずっと、ドアミラーをたたんだまま、何キロも…というか、この車がドアミラーをきちんと出して走っているのを見たことがありません(苦笑)  また、別の車は事務所近くにお勤めらしく、よく後ろをつい …

真相やいかに!?

お昼の長寿番組が、半年後に終了されることが発表されましたね。  半年も前に番組の終了を告知することは異例だそうで、「早めの告知をすることで、後継番組を含め来春まで『い◎とも』への関心を集め視聴率向上につなげる」狙いがある …

秋ですね

スポーツの秋、実りの秋、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋… 新米がおいしく、私はもっぱら食欲の秋を満喫していますが、みなさんはいかがですか。 今年は、本もたくさん読んでこころも豊かにしたいと思っています。 最近読んだ本の中で …

寒くなりました

ついこの前は『いつまでこの暑さが続くの?』と思っていたのに、先週から急に寒くなりました。 寒がりの私は、もはや“ホットカーペット”と仲良しです(^_^;) 急に寒くなったため、風邪がはやっているそうです。 疲れがたまって …

職場の教養より

愚痴からは何も生まれない。 感謝の心を磨きましょう。 シンプルな言葉ですが、深いなと思います。 日常を振り返ってみたいと思います。 勝見

おかしちょーだい!!

この前の休日、家にいたところ子ども達の元気な声が聞こえてきました。だんだん近づいてきて、我が家の玄関から「お菓子ちょーだい♪くれないといたずらするぞ!!」と仮装をした子どもが数人きました。ハロウィンパーティーをしている最 …

停電で

先週の水曜日の会社からの帰り道での出来事です。 なんと、帰宅途中の道路が真っ暗でした。(燕高校周辺です。) いつもは信号機や街灯、住宅の明かりなど夜になっても「日常生活」の明かりがありますが、その周辺は停電のため明かりが …

浅草岳

10月14日(月)の体育の日はすばらしい雲一つない天気で、絶好のスポーツ日和でした。 いつものごとく、その日もまた山に登ってきました。 「浅草岳」(標高1,586メートル)は3年くらい前の6月頃に登りましたが、その頃はお …

体を動かしました。

今日は、久しぶりにみどり会のレクリエーションで、ソフトバレーボールをやりました。 都合上、4人対4人といつもより自分の守備範囲が広くなり思いっきり体を動かしたので(自分の中では充分思いっきりでしたが、まわりから見たらモタ …

なんくるないさ〜

なんくるないさ〜の本当の意味を知っていますか? なんとかなる!、どうにかなる!というような意味で捉えられがちですが、 実は本当の意味は違うんだそうです。 なんくるないさ〜の前に、”まくとぅそーけー”という言葉がつきます。 …

« 1 277 278 279 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」