創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

待ち遠しいです

娘が水曜から沖縄へ修学旅行に。 大人だけの家は、とても静かで寂しいです。 娘の帰ってくる日が待ち遠しいです。 台風が近づいてきているので、台風がくるまえに新潟へ帰ってこれますように…(*^_^*) 吉村みゆき

 そろそろ、紅葉の季節となってきましたね。 標高の高い山では、赤や黄色の葉をつけた木々が私たちの心を癒してくれます。 先週、長野の「栂池高原」に行ってきました。標高は高いところで2,000メートルはあるので、もうほんとに …

おつかれさまでした!!

今年の日本プロ野球界では、ベテラン選手の引退が多く残念に思います。 今朝のニュースでは、阪神タイガースの金本選手引退試合とセレモニーの様子を紹介していました。 セレモニーで金本選手は まず、自分を生んでくれた両親に感謝。 …

氣づき

本日、事務所にて、すごい会議を実施しました。 内容としては、事務所全体で掲げた目標達成するためには、具体的にどう行動することが必要かということです。 この「具体的行動」を考える時には、事実を確実に把握していることや、具体 …

味覚の秋

 先日、阿賀町のきのこ園に行ってきました。  開催期間が4月〜12月ということもあり、きのこのシーズン真っ只中でしたが、ゆったりと時間を過ごすことができて大満喫してきました!  きのこのバーベキューやきのこご飯などメニュ …

事業の目的

先日何気なく、机の中を整理していたら、去年ある2代目の社長(36歳)の感動したメモの紙を発見しました。 その中には、我が社の事業目的は、地場を発展させること、ものづくりを原点にし、雇用を安定させることです。 展示会で他社 …

年に一度の

 あっという間に、10月になってしまいましたね。すでに、9月のうちから、あちらこちらで秋の催し物が開催されておりますが、毎年10月の第一日曜日は、燕市の小池の物流団地で「燕青空即売会」が開催されております。私の子供の時か …

街の流れ、人の流れ

 我が家の近所(車で10分くらいですが…)に「新製品が安い♪」の電器屋さんが明日オープンするということで、今朝の新聞に特大のチラシが折り込まれました。  だいぶ前に建物は完成していて、いつオープンするのかと他の事務所スタ …

健康チェック

10月8日は「骨と関節の日」です。 私たちの首は、通常、前に張り出すように湾曲しているそうです。それに対して、まっすぐに伸びた首の骨をストレートネックといい、最近増えているそうです。   運動量が少なく、パソコンのモニタ …

感動をたくさんいただきました!

この週末、素敵なお話しをたくさん聴くことができ、たくさん気づきをいただきました。 腰塚勇人さんの命の授業では、 ●命があること、生きていることは当たり前ではないこと ●たくさんの人に支えられ生かされていること ●今の幸せ …

« 1 304 305 306 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」