創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

読書の秋

私がこの世に存在するのは、あなたの期待にそうためではない。 しかし、私がこの世に存在するのは  あなたがかけがえのない存在であることを確認するためである。 そして、私もかけがえのない存在として  あなたに確認してもらうた …

経営を考える日

 週明けの月曜日は、社長さまと担当者で朝9時30分〜夜6時30分まで丸一日かけて、日常業務を離れ、自社の現状と5年後の姿を考える「中期経営計画立案セミナー」です。  丸一日と長いような気もしますが、参加いただいた方々から …

中国式マッサージ

眼の疲れ、首のこり、腰の痛みを感じることはありませんか? そんなとき私は、三条市にある中国式マッサージにいってこりを解消してもらっています。 いろいろなマッサージを受けましたが、その中ではまったのがこの中国式マッサージ。 …

ヒマワリスプロジェクト!

 昨日、市内の大学に通う学生さんが事務所に来られました。  加茂をヒマワリの花で元氣にしたいということで、ヒマワリが植えられているところを訪問しプロジェクトの協力をお願いしているとのことです。  そのプロジェクトとは「ヒ …

聴く

「話は目で聴く。  人が話しているときは、その人の方を向いて、目を見て聴く。  それが話する人に対してのマナーです。」 高校生の時に親しかった先生が良く言われていたことでした。 今日は、事務所全員で研修を受けてきました。 …

体調管理

 日本各地に被害をもたらした台風12号ですが、新潟では金曜日くらいからフェーン現象で気温が上がり、3日の土曜日は37度を超す猛暑日となりました。 そんな日の夜でも、私はいつもの通り好きなバドミントンの練習に行ったわけです …

とにかく、手をつけよう

『あなたにはずっと先送りにしてきたことがないだろうか?             今すぐそれにとりかかろう』 たまに手に取る本にかいてありました。グサッときました。鶴巻

ドラゴンフルーツ

 今日お伺いしましたお客様のところで珍しい果物「ドラゴンフルーツ」をいただきました。  見た目は赤いサボテンのような形をしていますが、中を切ってみると白いキウイフルーツのようなものが・・・  初めて食べましたが食感もキウ …

 生きていることが

 生きていることが   既に歓喜である    与えられた、一回限りの人生を  今、こうして生きている。  これほどの恩恵があるのだろうか。  今日の道しるべから(標語カレンダー)  渋木

夏が終わりますね…。

 8月も明日で終わりですね。学校によっては、すでに夏休みが終わって登校し始めたという話も聞かれますが、私の子供の頃のように、終わっていない夏休みの宿題を今頃泣きながらやっている子もいるのでしょうか?  とりあえず、今年の …

« 1 334 335 336 384 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」