創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

大掃除

昨日、一昨日と実家の大掃除を家族みんなで行いました。 幼稚園に通っていたときの作品や思い出の品がたくさん出てきて、懐かしさを感じると共に、両親が大切に保管していたことに驚かされました。 今後、子どもたちが作る作品がどんど …

広い視野と聞く耳

先日、ある出来事があり当事者から個々にその時のことを聞き、感じたことがありました。 それぞれが、それぞれその時に見て、聞いていたはずですが起こっている出来事に対しての感じ方がずいぶん違っていました。 よくあることかもしれ …

半期

今日で6月が終わります。そして今年の半分も終わります。コロナ一色でスタートした2022年も折り返しとなり、今は海外からの観光客の受け入れも始まるまでとなりました。 日々では感じられない変化も時の流れが積み重なっていくと大 …

梅雨明け

さっぱり雨が降らないうちに、昨日新潟県は梅雨明けしてしまいました。昨年からタマネギ等が品不足で高騰しているのに、また水不足で高騰するのではないかと、気が気でなりません。梅雨が明けたことで、電力不足も懸念されているようです …

人間ドックの結果表が来ました。

昨日、6月の初旬に受けさせて頂いた人間ドックの結果表が届きました。 良くなったところと、去年まではなかったものができたり等ありましたが、総合的には改善されて良くなっていました。 食生活の改善ポイントをアドバイス頂いたので …

勝負

 先日のお休みに小学4年生の息子と50メートル走をすることになりました。息子は勝てる気になっていたみたいですが、私も年をとったとはいえ、まだいけるとおもっており勝負を受けました。娘のかけ声でスタートを切った直後、気持ちば …

油断大敵です

暑い季節になってまいりましたね。 部屋のクーラーをいよいよ稼働させないと…と思いながら、電力の供給不足や、電気代の高騰などが頭をよぎり、昨夜はクーラーは使わず就寝。 ただ、布団をろくに掛けないまま寝てしまい、おなかを冷や …

保育参観

 先日、娘の保育参観に行ってきました。4月に入園してからの娘の成長スピードには日々驚かされています。保育園でどのような様子で娘が過ごしているのか楽しみに参加させていただきました。  1歳児のクラスですが、娘を含めて10名 …

熱中症

最近、気温が高くなっていることから熱中症に関するニュースを毎日のように耳にします。 屋外での活動だけでなく室内にいても熱中症になるリスクがあるためこまめな水分補給が大切です。 私自身も業務に集中しているとほとんど水分をと …

AISU

最近、食後など甘いものが食べたくなってしまうこの頃です。 先日は、娘が行きたいと言っていたアイスのお店に行ってきました。 加茂商店街にある、AMEYA AISUさんです。 2018年8月にオープンした、アイスのお店です。 …

« 1 65 66 67 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」