創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

明日はひなまつりですが…

明日がひなまつりということで我が家もひな人形を飾っていますが、先日、端午の節句にむけて五月人形を見てきました。 新潟県では上杉謙信や直江兼続をモデルとした兜飾りが人気とのことですが今年はコロナの影響で部品が足りず、納品が …

当たり前に感謝

いつもの日常が、ある日突然失われる。 そんな状態を毎日のニュースで目にし、耳にします。 毎日を平常に過ごせているのに、あーでもないこーでもないと文句を言います。 もっと、もっと、とわがままになります。 先日社内勉強会で、 …

雪解け

土日は比較的お天気がよかったです。そのおかげでいろいろな場所の雪がだいぶ少なくなりました。我が家にも除雪の時に積まれた雪がありましたが、太陽が出て、気温が上がった時に雪の山を少し崩しました。夕方にはその雪もなくなり、自然 …

テイクアウトメニュー販売会

加茂商工会議所主催のイベント「テイクアウトメニュー販売会」が今日の夕方と明日のお昼に行われます。予約制なので引換券を持っている人のみ美味しい料理をいただけます。私もこれから引き換えに行き、加茂の美味しいものを夕食にいただ …

税理士記念日

昨日は天皇陛下の誕生日で祝日でした。 実は、同じ日が税理士記念日であることを知りました。 起源を調べてみると、「税理士法の前身である税務代理士法が1942年(昭和17年)2月23日に制定されたことに由来する。」 とありま …

良いところに目を向ける

 先日の職場の教養にてよいところに目をむけるとありました。娘のテストを見る度にできているところ以外を見てしまって指摘していました。それでは頑張っている本人にとって申し訳ないことをしていたと反省です。次回からはできていない …

十人十色、百人百様です

今年も確定申告の時期になりました。先日は、無料相談の担当をつとめさせていただきました。 いつも思いますが、そのかたがどんな一年を過ごされたのか、数字が話してくれている…そんな風に感じることがあります。 生の数字だからこそ …

次に向けた準備の大切さ

 連日、北京オリンピックでの日本人選手の活躍や、世界のトップアスリートの姿に感動をもらっています。特にスピードスケートの髙木美帆選手のメダル4つの獲得は本当に素晴らしいと思いますし、最後の金メダルは痺れました。  髙木選 …

成長のために

毎朝、「365人の仕事の教科書」を読んでいます。 今日は子どもの可能性を伸ばす十か条が書かれていました。 1歳7ヶ月の娘と4ヶ月の息子がいますが特に娘は1人でご飯を食べたり、洗濯を手伝ってくれたりといろいろなことを自分で …

使える機能

先日、弊社取り扱いさせて頂いております自計化システムのひとつ「PX2戦略給与情報システム」を今年からご利用いただくお客様企業に納品とご説明に伺いました。 財務や販売管理システムも順次導入予定ですが、給与計算、人事、労務に …

« 1 73 74 75 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」