創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

世界でおいしい食べ物

先日テレビで「世界でおいしい食べ物ランキング」を紹介していました。 1位はタイのマッサマンカレーでした。私自身「マッサマンカレー」については、最近知りました。タイの方からマッサマンカレーという食べ物があることを教えていた …

心が和みます

昨年シクラメンを二鉢いただき事務所玄関に飾っています。シクラメンをいただいてから毎週末に植物を超元氣にする『HB-101』をシクラメンに与えたところ、いつもなら今頃になると花数が減ってきたり、ひどい時はダメになったりして …

笑顔の効果

本日の職場の教養は、「苦しい時ほどニッコリと」でした。 日々生きていれば様々なことがあり、失敗して落ち込んでしまうような時もあると思います。 そんな時は、あえて鏡の前に向かい自分にニッコリと微笑む。 そうすることで科学的 …

視座

 なにかと話題のビッグボス新庄監督ですが、先日行われた練習試合でいつも内野を守っている人を外野に、逆に外野の人を内野に守らせて試合をしたとのことでした。サプライズではなくいつもと違うポジションを守らせることで、見える景色 …

皆さんは、いかがされますか?

新型コロナウィルス感染症、なかなか収束の兆しが感じられませんね。 私の母のもとにも、三回目の接種についての案内が先日届いたとのこと。 私も母も、確かファイザー社製のワクチンだったように記憶しています。 弟はモデルナ製で、 …

父親1歳になりました

 連日オリンピック関連の報道が多くされています。その中で、競技後の選手のインタビューを見て感じることがあります。それは結果の出た選手もいれば、目標としていた結果には届かなかった選手もいるわけですが、どの選手からも「自分の …

お食い初め

我が家では明日、10月に生まれた息子のお食い初めをします。 このような状況なのでお祝い弁当を手配し、みんなで集まらずに各家庭からお祝いをしてもらうようにしました。 息子には一生食べ物に困らず、健康で過ごせるようにと願いを …

冬季オリンピック

2月4日の開会式を迎える冬季北京オリンピックですが、コロナの感染が気になる中昨日から競技が始まっています。 選手の皆さん、関係者の皆さんはこのときに照準をあわせ大会に臨んでいられます。 色々な競技で、皆さんが素晴らしい表 …

確定申告

2022年も早1ヶ月が過ぎました。2月になると弊社では確定申告に向けた取り組みが本格化します。 年に1度この時期にお目にかかる方も多くいらっしゃり、「お久しぶりですね。お元氣でしたか。」とお声かけいただくことが多いです。 …

美味しい卵焼き

美味しい卵焼きをつくるのが最近の毎朝の日課になっています。子供たちのお弁当作りの時は、とにかく時間との戦いで味についてはあまり追求していませんでしたが、今はどうしたら美味しい卵焼きになるかを調味料やまぜかたを変えて作って …

« 1 74 75 76 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」