創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

大人になっても覚えていてくれるでしょう

昨日、妻の実家の地域の「さいのかみ」の行事に、初めて参加させていただきました。 朝は天氣が良かったのですが、段々と雨になり、正午のころには組まれた藁の表面はしっとりと濡れてしまいました。 それでも、祝詞奏上や、学区の小学 …

ファーストペンギン

 連日の冷え込みで朝も夜も路面がアイスリンクの様な状態です。スリップには気をつけて運転したいです。  さて先日、ある社長様から学生時代の活動をお聞きする機会がありました。日頃より会社のこと、地域のことと活力をもって取り組 …

質の良い睡眠

今日の職場の教養では、睡眠について取り上げられています。 良い睡眠の為には睡眠環境が重要で、室温は夏場が26度前後、冬場が18~23度、湿度は夏冬共に50~60%が良いとされています。 冬場は暖房機器を使っていることもあ …

普段のチェック

今日、午後から用事がありでかけました。 用事を済ませ車に乗ろうと、ふと後輪に視線がいきました。 あきらかにタイヤがつぶれています。 いつも修理をお願いしている車やさんにそのまま直行です。 タイヤとホイールの間に塗装がして …

成人の日

昨日1/10は成人の日でした。 昨年は成人式の延期や中止が多かったと思いますが、今年は当初の予定を変更しつつも無事に開催したところが多かったように思います。 やはりその場の空気を感じること、会うこと、そして話をすること。 …

冬本番

歳をとるたび、年々冬の寒さが身にしみるようになりました。若い頃はどんなに寒くても、どんなに吹雪いていてもスキーをしていたのに、今はこたつとお風呂が大の仲良しになってしまいました。昨日の夜は車のフロントガラスが凍っていてな …

初詣

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年は家族で長岡の高龍神社さんに初詣に行ってきました。 私自身は2年ぶりの参拝でしたが、久しぶりに家族揃って行くことが出来ました。 今年一年の家族 …

あけましておめでとうございます

 2022年もスタートし五日がたちました。昨年の反省をふまえ、今年の目標を掲げたかたも多いかと思います。 私自身、健康に対して昨年はだいぶ怠けており反省です。健康であることが大事だと思っておりますが、自分の甘えが体系にも …

あっという間の一年でした

弊社は本日で仕事納めです。 明日あさっては、この一年を振り返って、まだまだ足りていなかったことの再認識をし、来年、どう行動するかを考える時間にします。 また、良かったこと、しっかり出来たことも思い返し、新年からますます活 …

年の瀬

 今朝のある番組の中で「年の瀬」という言葉は、江戸時代の「ツケの支払い」が語源であると紹介されていました。慌ただしい様子を表すようです。  今年の内にしておきたいこと、新年に向けての準備と慌ただしい時期ですが、だからこそ …

« 1 76 77 78 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」