創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

おいしいものにあふれています

食の秋を実感しています。最近は果物を消費するのに困るくらい本当においしいものに囲まれています。 桃、葡萄、梨がメインですが、その種類にそれぞれ違った品種もあり、幸せな日々です。 会社では健康月間が行われている最中ではあり …

大切な存在

娘が飼っているチワワのコタローの体調がすぐれず動物病院へ。最初は「膀胱炎かな」と注射を打っていただきましが、2週間たってもよくならずもう一度動物病院へ行ったところ「腎臓に腫瘍があるかもしれない」と診断されました。 コタロ …

稲刈り

今年も稲刈りの時期がやってきました。 今年は天候の影響等で早生の収穫も例年より早いようです。 新型コロナウイルスの影響でお米の出荷価格が例年より下がり、等級も心配する声を聞いております。 そのような中で頑張られている生産 …

勉強

 中学校の娘がテスト期間を終え、毎日遅くまでがんばっていたように思います。昨日テストが次々返却され本人は思っていた点数に届いた教科もあればそうでない教科もあったようです。私自身はテスト期間中のみ勉強をしていたことを思い出 …

笑顔を与える存在に

義母が亡くなって数日経ったある日、庭先に子猫が。 親とはぐれたのか、はたまた誰かが捨てていったのか、ビニールハウスの中にあった物陰の隙間から泣き声がしたそうです。 第一発見者の妻は、きっと生まれ変わりだ!なんて理由をつけ …

画面から伝わる熱量

先日、社内にてズームを利用した研修に参加させていただきました。今回の研修だけで無く、本来であれば現地に集まり行う研修が、コロナウイルスの影響もあり、ズームなどを利用した研修となっています。  リアルで体験するから感じるこ …

パラリンピック閉会

昨夜、閉会式が行われた東京パラリンピック。 日本選手団のメダル獲得数は51個で過去2番目の獲得数でした。 これまではオリンピックのみに注目していましたが日本開催ということで様々な種目が放送され、パラリンピックならではの種 …

会社の未来を考える日

昨日は、会社の未来を考える日(将軍の日)の開催日でした。 今回で4回目のご参加となったお客様で、経理事務の方とご参加くださいました。 昨日は、会社設立に至った経緯やこれまでの会社の歩みなどもお話しくださり、社長様は「〇〇 …

秋ですね。

 9月に入り、あっという間に涼しくなりましたね。  夜は窓を開ける機会が増え、近くでスズムシが毎日鳴いています。  今まではあまり気にしなかった虫の声も、今年は気になって思わず耳を立てて秋の気候を満喫しています。  そし …

「防災の日」

今日9月1日は、防災の日です。 が、自分自身いざというときの準備は十分だとは思いません。 今日のような、防災を考えるきっかけがあると言うことはありがたいです。 そんな中、普段使いしている道具が災害時に役立つ「フェーズフリ …

« 1 84 85 86 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」