ダイアリー
オリンピックに釘付け
コロナ禍の中、東京オリンピックが始まりました。日本人選手の活躍はめざましく、オリンピックという「ここ一番」の状況で結果を出せる『メンタルの強さ』をとても感じます。 東京オリンピックでは33競技339種目が実施されるそうで …
夏の交通事故防止運動
7月22日~7月31日まで、夏の交通事故防止運動の期間となっております。 重点ポイントは ①横断歩道での歩行者優先 ②疲労運転の防止 ③飲酒運転の根絶 今回掲げている項目以外でも、制限速度を守る、車間距離の十分な確 …
実践、がんばります!
本日の朝礼での「職場の教養」の内容では、 「昔の偉い人たちの教えをいくら聞いても、自分の口で復唱しても、それを行動に移さないと、何の役にも立たない」 「氣づいたことは繰り返し実行してこそ身についてくる」 モチベーションカ …
言葉のウラにある想い
会話の中で、相手が想いや考えを直接言葉として発することがある一方で、時にその言葉のウラに想いを含ませて発していることがあると感じることがありました。 言葉の選び方、表情やその場の雰囲気から、会話の相手が「何を伝えたい …
季節ごとの「中掃除」
今日事務所では、全員で午前中は書類整理、午後は半年に一度の大掃除を行いました。 (午後の大掃除は15時過ぎまででしたが) 普段使いの場所では無く使用頻度が低い引き出しを集中的に整理したり、毎日の掃除ではなかなか手が行き届 …